大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
お正月はあんなに寒かったのにね・・・
気温の変動激しいので体が全くついていけてません><
やれやれです。
皆様もどうぞお気をつけて〜・・・(私が言っても説得力0ですけどね・・・(^-^;
さてと。
日曜日にカリカから戻ってきた私。
月曜の夕方、IN前にお友達から
「インドまでペットゲットの旅しない〜?」というお誘いメールが。
もちろん、行く〜♪連れていって〜>< と即答(笑)
そんなこんなで、またまたインドへGO!です。
気温の変動激しいので体が全くついていけてません><
やれやれです。
皆様もどうぞお気をつけて〜・・・(私が言っても説得力0ですけどね・・・(^-^;
さてと。
日曜日にカリカから戻ってきた私。
月曜の夕方、IN前にお友達から
「インドまでペットゲットの旅しない〜?」というお誘いメールが。
もちろん、行く〜♪連れていって〜>< と即答(笑)
そんなこんなで、またまたインドへGO!です。
今回は道中でいくつか冒険しながらの移動でした。
お友達はインド方面のファームをお持ちなので、
「ちょっと寄って道具とか取り替えるね〜」
とか何とか言っていたのに、
出発してからもうだーいぶ経ってから
「あ、道具買ってくるの忘れた・・・」だってさ(笑)
私のこと、笑えなくなりますよ?
まぁ道具はインドにも売ってるので、ファームへは次の日行くことにして、
初日はカリカットに到着したところで終了。
次の日は、お待ちかねのペットゲットの冒険の旅です。
冒険自体はそんなに大変ではありませんでした。
(私はスキルが全く足りてないので、お友達の助けを借りまくりでしたけど)
陸地の敵に絡まれつつ、何とか逃げ延びて無事ペットゲット♪
今度のペットは可愛いんだぁ♪
飼うのが楽しみです。
最終日。
この日は紅海方面のクエと地図をさくっと消化してよろっぱへ帰還。
のはずだったんだけど・・・
クエを終了したところで、お友達が、
「ねね、ちょっとジェッダ(街の名前です)寄っても良い?」
と聞くので、良いよーとは答えたものの内心「何の用事かな?」と思っていた私。
続けてお友達が驚きの一言を。
「なんかね、未発見らしい」
・・・今、なんておっしゃいました?
もしもーし。
このゲーム始めてどのくらい経ってるんですかぁ〜?
ビックリしちゃったよ。
一年経ってない私だって発見してるぞ?
とか思っていたら。
ジェッダ出航してすぐに
「セイラもだ;;」
・・・・・
これで私のことを笑えなくなったはず(笑)
確かに、今回訪れた所ってあんまりゲーム内でも訪れない所ではあるけれど・・・
街発見なんて、初期の頃にウキウキとするもんだと思ってた(笑)
初期の頃は街発見でもらえる冒険名声とお金とアイテムって貴重だったんだけどなぁ・・・
挙げ句の果てには、
クエスト報告するのに、アデンという街の酒場息子にお願いしました。
私ともうひとりはもちろん何の問題もなくクエスト報告終了〜♪
お友達は、
「俺ができないのはまぁ当たり前だな」
「ここでクエやったことねぇ!」
まぁ・・・軍人さんだからね、しょうがないねって・・・
もうちょっとこの世界を楽しみましょうよう(笑)
そして一路よろっぱへ。
海賊さんに遭遇することもなく
(お友達はぶうぶう言ってましたけど、平和が一番だよう)
今回も無事に帰ってこられました♪
楽しかったのが何よりのお出かけでございました。
またお出かけしましょうねぇ♪
ところで。

今回はこういう編成でお出かけしました。
出発する時に、
「PK来たら俺盾になるから逃げてね」
と言われたのですが、
・・・この船見て、襲っちゃうぞ〜♪っていうPKさんってあんまりいないと思うよ・・・
いくら後ろにちみっちゃい船連れてるとはいえ・・・(笑)
お友達はインド方面のファームをお持ちなので、
「ちょっと寄って道具とか取り替えるね〜」
とか何とか言っていたのに、
出発してからもうだーいぶ経ってから
「あ、道具買ってくるの忘れた・・・」だってさ(笑)
私のこと、笑えなくなりますよ?
まぁ道具はインドにも売ってるので、ファームへは次の日行くことにして、
初日はカリカットに到着したところで終了。
次の日は、お待ちかねのペットゲットの冒険の旅です。
冒険自体はそんなに大変ではありませんでした。
(私はスキルが全く足りてないので、お友達の助けを借りまくりでしたけど)
陸地の敵に絡まれつつ、何とか逃げ延びて無事ペットゲット♪
今度のペットは可愛いんだぁ♪
飼うのが楽しみです。
最終日。
この日は紅海方面のクエと地図をさくっと消化してよろっぱへ帰還。
のはずだったんだけど・・・
クエを終了したところで、お友達が、
「ねね、ちょっとジェッダ(街の名前です)寄っても良い?」
と聞くので、良いよーとは答えたものの内心「何の用事かな?」と思っていた私。
続けてお友達が驚きの一言を。
「なんかね、未発見らしい」
・・・今、なんておっしゃいました?
もしもーし。
このゲーム始めてどのくらい経ってるんですかぁ〜?
ビックリしちゃったよ。
一年経ってない私だって発見してるぞ?
とか思っていたら。
ジェッダ出航してすぐに
「セイラもだ;;」
・・・・・
これで私のことを笑えなくなったはず(笑)
確かに、今回訪れた所ってあんまりゲーム内でも訪れない所ではあるけれど・・・
街発見なんて、初期の頃にウキウキとするもんだと思ってた(笑)
初期の頃は街発見でもらえる冒険名声とお金とアイテムって貴重だったんだけどなぁ・・・
挙げ句の果てには、
クエスト報告するのに、アデンという街の酒場息子にお願いしました。
私ともうひとりはもちろん何の問題もなくクエスト報告終了〜♪
お友達は、
「俺ができないのはまぁ当たり前だな」
「ここでクエやったことねぇ!」
まぁ・・・軍人さんだからね、しょうがないねって・・・
もうちょっとこの世界を楽しみましょうよう(笑)
そして一路よろっぱへ。
海賊さんに遭遇することもなく
(お友達はぶうぶう言ってましたけど、平和が一番だよう)
今回も無事に帰ってこられました♪
楽しかったのが何よりのお出かけでございました。
またお出かけしましょうねぇ♪
ところで。

今回はこういう編成でお出かけしました。
出発する時に、
「PK来たら俺盾になるから逃げてね」
と言われたのですが、
・・・この船見て、襲っちゃうぞ〜♪っていうPKさんってあんまりいないと思うよ・・・
いくら後ろにちみっちゃい船連れてるとはいえ・・・(笑)
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。