大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
書きたいネタがたまっているのだけれど
ふと思ったことがあるので先に書いてしまいますね。
このエントリーは超・個人的意見なので、
軽く読み流してくださいな(笑)
いつもぼけーっとしてるわけじゃないんだよう^^;
私だってたまには真面目にいろいろ考えたりするのです。
・・・考えすぎてネガティブ方面に堕ちていったりしちゃうんだけど・・・orz
つらつら書いてますが、要約すると
私は「海の一族」を大事に思ってるぞ!
ということだったり^^;
ふと思ったことがあるので先に書いてしまいますね。
このエントリーは超・個人的意見なので、
軽く読み流してくださいな(笑)
いつもぼけーっとしてるわけじゃないんだよう^^;
私だってたまには真面目にいろいろ考えたりするのです。
・・・考えすぎてネガティブ方面に堕ちていったりしちゃうんだけど・・・orz
つらつら書いてますが、要約すると
私は「海の一族」を大事に思ってるぞ!
ということだったり^^;
私は、DOLを始めて2ヶ月ぐらい一人で黙々やってました。
・・・こないだログ整理をしていたら、
けっこういろんな人からのtellを華麗にスルーしていてかなり赤面^^;
その節は皆様大変失礼いたしましたm(__)m
その頃はそれで十分満足してました。
それがふとしたはずみでこの商会に入れてもらえて、
お友達がふわっと増えました。
同時にチャットがとってもにぎやかになって、
始めの頃はPTチャと商チャを切り替えるのすらあたふたあたふた・・・
いっぱい助けてもらって、いっぱい遊んでもらって、
気がついたらいろんな人と関わるようになって、
お友達も増えました。
商会以外のお友達と一緒に遊ぶことも増えたし、
商チャ以外のおしゃべりもいっぱいするようになりました。
始めた時にはこういうことを想像できなかったなぁ。
だけど。
たくさんの人と関わるようになったからこそ、
私にDOLの新しい扉を開くきっかけを作ってくれた「海の一族」は、
とっても大切な「居場所」です。
いろんな人と遊ぶけど、結局戻ってくるのはここ、みたいな感じ?(笑)
これは、今私が商会長だから、というわけでは全くなくて、
人とのつながりが増えてきた頃から思ってたことです。
ふとしたご縁で、仲間になった人たちですもの。
大事にしたいと思っても、いいよね?
たくさんの人と繋がっていくのは、とっても素敵なことだと思う。
お友達が増えていくのって、楽しいもんね。
楽しみの幅がぐーっと広がる。
一人だと何でもないことでも、
複数人だとディスプレイ前で悶絶するくらい笑えちゃったりとか(笑)
だけど。
たくさんの人と遊ぶようになったからこそ、
やっぱり私「海の一族」という商会を大事にしたいと思うのです。
誰か困ってたらさりげなくみんながフォローしてくれる、
あったかい人しかいないこの商会が私は大好きです。
帆をたたんでしまった今でも、時々心配してのぞいてくれる人がいたり。
ありがたい限りです。
帆をたたんでしまった方や、今ちょっと港で一休みの人たちがまた海に出た時に、
立ち寄れるところを残しておきたい、私はそう思っているのです。
なので、これからもやかましいくらいに
「納品してねっ!」
って言うと思います(笑)
私が納品納品言う理由はこのあたりにあると思ってください(笑)
これは完璧に私個人の個人的な考えです。
他のみんなにもそれぞれ思いがあるでしょう。
私の考えをみんなに押しつける気はさらさらありません。
賛同して欲しい、とかそういうことでもないです。
ただ、私はこう思ってるんだ、って言うことを書いておきたかっただけです(笑)
他の人からしてみたら、迷惑千万な話だとは思いますけど^^;
みんなはどうだろう・・・?
海の一族のこと、大事に思ってくれてるんだろうか・・・?
こういうこと考えるのって、感傷的すぎるんだろうか・・・
えとえと
そのうち何かみんなで集まれること、考えます><
余りそういうの得意じゃないんだけど、が、がんばってみる><
・・・こないだログ整理をしていたら、
けっこういろんな人からのtellを華麗にスルーしていてかなり赤面^^;
その節は皆様大変失礼いたしましたm(__)m
その頃はそれで十分満足してました。
それがふとしたはずみでこの商会に入れてもらえて、
お友達がふわっと増えました。
同時にチャットがとってもにぎやかになって、
始めの頃はPTチャと商チャを切り替えるのすらあたふたあたふた・・・
いっぱい助けてもらって、いっぱい遊んでもらって、
気がついたらいろんな人と関わるようになって、
お友達も増えました。
商会以外のお友達と一緒に遊ぶことも増えたし、
商チャ以外のおしゃべりもいっぱいするようになりました。
始めた時にはこういうことを想像できなかったなぁ。
だけど。
たくさんの人と関わるようになったからこそ、
私にDOLの新しい扉を開くきっかけを作ってくれた「海の一族」は、
とっても大切な「居場所」です。
いろんな人と遊ぶけど、結局戻ってくるのはここ、みたいな感じ?(笑)
これは、今私が商会長だから、というわけでは全くなくて、
人とのつながりが増えてきた頃から思ってたことです。
ふとしたご縁で、仲間になった人たちですもの。
大事にしたいと思っても、いいよね?
たくさんの人と繋がっていくのは、とっても素敵なことだと思う。
お友達が増えていくのって、楽しいもんね。
楽しみの幅がぐーっと広がる。
一人だと何でもないことでも、
複数人だとディスプレイ前で悶絶するくらい笑えちゃったりとか(笑)
だけど。
たくさんの人と遊ぶようになったからこそ、
やっぱり私「海の一族」という商会を大事にしたいと思うのです。
誰か困ってたらさりげなくみんながフォローしてくれる、
あったかい人しかいないこの商会が私は大好きです。
帆をたたんでしまった今でも、時々心配してのぞいてくれる人がいたり。
ありがたい限りです。
帆をたたんでしまった方や、今ちょっと港で一休みの人たちがまた海に出た時に、
立ち寄れるところを残しておきたい、私はそう思っているのです。
なので、これからもやかましいくらいに
「納品してねっ!」
って言うと思います(笑)
私が納品納品言う理由はこのあたりにあると思ってください(笑)
これは完璧に私個人の個人的な考えです。
他のみんなにもそれぞれ思いがあるでしょう。
私の考えをみんなに押しつける気はさらさらありません。
賛同して欲しい、とかそういうことでもないです。
ただ、私はこう思ってるんだ、って言うことを書いておきたかっただけです(笑)
他の人からしてみたら、迷惑千万な話だとは思いますけど^^;
みんなはどうだろう・・・?
海の一族のこと、大事に思ってくれてるんだろうか・・・?
こういうこと考えるのって、感傷的すぎるんだろうか・・・
えとえと
そのうち何かみんなで集まれること、考えます><
余りそういうの得意じゃないんだけど、が、がんばってみる><
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。