大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
さて。
マグの収奪にっきばっかりになりつつありますが、
ロゼもそこそこがんばっておりますよ・・・というわけで、
お約束の近況報告っぽい何か的な更新です。
マグの収奪にっきは、通常エントリだったり過去エントリだったりで、
ぼちぼち記事にしていく予定です。
せっかくがんばった記録を残しておきたいですしね^^
マグの収奪にっきばっかりになりつつありますが、
ロゼもそこそこがんばっておりますよ・・・というわけで、
お約束の近況報告っぽい何か的な更新です。
マグの収奪にっきは、通常エントリだったり過去エントリだったりで、
ぼちぼち記事にしていく予定です。
せっかくがんばった記録を残しておきたいですしね^^
マグが収奪きゃほー!してる間、
ロゼは相変わらずののほほん生物紀行続行中です。
基本はよろぱ発北米方面の生物をやれるだけやることにしています。
・・・前提があわないモノはスルーしていますが、
1人でやれるときにこっそり達成しに行ったりとかしています^^;
・・・ごめんよ>< でもコンプも目指したいんだよう・・・
おかげさまで、とりあえず生物地図は残りが@2くらいになりました。
よろぱ発のクエも残りが少なくなりました。東アジア行きとかが残ってるかな?
あとは世界各地にぽつぽつと残しているので、
(前提とかそゆので出来なかったりしたのが残ってる)
それをこなしながらちょとうろうろしようかなぁと思っています。
・・・財宝とかが前提のヤツは出来ないかもしれないけど・・・
とにかく、生物をやれるだけ今はがんばる予定。
その後もしかしたらぼちぼちとダーリンのクマーへの道をご一緒するかもしれません。
・・・というか、クマー目指そうようと呪文を唱え続けた成果なのかどうなのか(笑)、
ダーリンもクマーを目指そうかな・・・というキブンになってきたようなので、
キブンが向いてるうちになんとかゴールしたいですねw
マグは収奪の旅・・・時々お金儲けなカンジですね^^;
ですが、色々収奪がんばてみてあれこれ思うことがあったりしたので、
収奪用にもう一隻戦列艦を造ろうかなぁ・・・と思ったりしています。
というのも
マグ自身のスキルが上がってきてることもあって、
生意気にも攻撃とか防御の調整が必要になってきたのです。
ですが、今乗ってるのは斬り込み防止網がついているので、
どうしても防御が高めになってしまうのと、
混乱になって中の人が操作あわてる場面が多いので(笑)、
司令塔+排水ポンプの船を造ってみようかなぁと・・・
でもまだ考えちう。予定は未定なカンジです。
・・・でも司令塔つきは欲しいなぁ、どうしようかなぁ・・・あうあう。
あと、せっかくなので真っ赤なロイフリを造りたいなぁ・・・とは思っています。
乗るか乗らないかはともかく、せっかく船体あるし何よりロイフリ格好良くて好きなんですw
しばらく造船素材作りしてもいいなぁ。
さてどうしよ。
フェリシアは・・・時々家具の発注を請けて家具作ったりこつこつ大学に通ったりしています。
まだこの子卒業してないんですよね^^;
工芸がまだ16ではないので、工芸上げついでに論文の回数を稼いでいます。
でもなかなかinする機会がないので、卒業はだいぶ先になりそうです・・・
こんなカンジでゆるゆる遊んでおります。
他にも色々やりたいことはあるんですけどね・・・フェリシアの取引上げとか。
ロゼの工芸も@1あげたいし・・・
でもまぁ出来るときにやりたいことをぼちぼちがんがるます!
というわけで、近況報告ぽいこれからの予定ぽい何か的な更新でした♪
ロゼは相変わらずののほほん生物紀行続行中です。
基本はよろぱ発北米方面の生物をやれるだけやることにしています。
・・・前提があわないモノはスルーしていますが、
1人でやれるときにこっそり達成しに行ったりとかしています^^;
・・・ごめんよ>< でもコンプも目指したいんだよう・・・
おかげさまで、とりあえず生物地図は残りが@2くらいになりました。
よろぱ発のクエも残りが少なくなりました。東アジア行きとかが残ってるかな?
あとは世界各地にぽつぽつと残しているので、
(前提とかそゆので出来なかったりしたのが残ってる)
それをこなしながらちょとうろうろしようかなぁと思っています。
・・・財宝とかが前提のヤツは出来ないかもしれないけど・・・
とにかく、生物をやれるだけ今はがんばる予定。
その後もしかしたらぼちぼちとダーリンのクマーへの道をご一緒するかもしれません。
・・・というか、クマー目指そうようと呪文を唱え続けた成果なのかどうなのか(笑)、
ダーリンもクマーを目指そうかな・・・というキブンになってきたようなので、
キブンが向いてるうちになんとかゴールしたいですねw
マグは収奪の旅・・・時々お金儲けなカンジですね^^;
ですが、色々収奪がんばてみてあれこれ思うことがあったりしたので、
収奪用にもう一隻戦列艦を造ろうかなぁ・・・と思ったりしています。
というのも
マグ自身のスキルが上がってきてることもあって、
生意気にも攻撃とか防御の調整が必要になってきたのです。
ですが、今乗ってるのは斬り込み防止網がついているので、
どうしても防御が高めになってしまうのと、
混乱になって中の人が操作あわてる場面が多いので(笑)、
司令塔+排水ポンプの船を造ってみようかなぁと・・・
でもまだ考えちう。予定は未定なカンジです。
・・・でも司令塔つきは欲しいなぁ、どうしようかなぁ・・・あうあう。
あと、せっかくなので真っ赤なロイフリを造りたいなぁ・・・とは思っています。
乗るか乗らないかはともかく、せっかく船体あるし何よりロイフリ格好良くて好きなんですw
しばらく造船素材作りしてもいいなぁ。
さてどうしよ。
フェリシアは・・・時々家具の発注を請けて家具作ったりこつこつ大学に通ったりしています。
まだこの子卒業してないんですよね^^;
工芸がまだ16ではないので、工芸上げついでに論文の回数を稼いでいます。
でもなかなかinする機会がないので、卒業はだいぶ先になりそうです・・・
こんなカンジでゆるゆる遊んでおります。
他にも色々やりたいことはあるんですけどね・・・フェリシアの取引上げとか。
ロゼの工芸も@1あげたいし・・・
でもまぁ出来るときにやりたいことをぼちぼちがんがるます!
というわけで、近況報告ぽいこれからの予定ぽい何か的な更新でした♪
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。