大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
少しずつ朝晩が寒くなり、変温動物の中の人の動きが鈍くなってきました(笑)
その上なんだかちっともバタバタが落ち着かずくたびれモード持続ちう・・・
しかも年内は結局バタバタしそうな雰囲気でちょとげんなり・・・w
そうはいってもDOLにはinしておりますし、それなりに遊んではおりますよ。
・・・マグノリアはリガに軟禁状態ではありますがw
納品が落ち着けば、
ぼんやりしてる間にガンボと将官重キャラベルの操船熟練度あげでもやろうかと・・・
リガで出来ることなんて限られてますからねぇ^^;
その上なんだかちっともバタバタが落ち着かずくたびれモード持続ちう・・・
しかも年内は結局バタバタしそうな雰囲気でちょとげんなり・・・w
そうはいってもDOLにはinしておりますし、それなりに遊んではおりますよ。
・・・マグノリアはリガに軟禁状態ではありますがw
納品が落ち着けば、
ぼんやりしてる間にガンボと将官重キャラベルの操船熟練度あげでもやろうかと・・・
リガで出来ることなんて限られてますからねぇ^^;
さてさて。
いささか時期を外した感が満載で書こうかどうしようか迷いましたが、
自分で整理整頓するためにもメモ的に書いておこうと思います。
少し前に、次のちゃぷに向けてのパッケの発表と、新たな課金OPの発表がありました。
詳細に関してはもう散々あちらこちらのブログやらなんやらで書いてありましたので、
ここでは端折らせていただきます。
先に結論から言うと、
課金したいモノに課金したい人がすればいいんじゃないかなーというのが、
あたし個人の意見です。
正直言うと、海賊回避OPだけは最初「ええええっ!」とびっくりして、
かなり否定的な考えを持っていたのですが、
好意的に受け止めている人の意見とか考えを見るにつけて、
まぁあってもいいのかなぁ・・・と思うようにはなりました。
確かにPKにプレイを制限されるのが我慢できない!って言う人はいるだろうしね・・・
ただ個人的には、そもそもそゆプレイがあるよと念押しされてるゲーム始めて、
「PKうざい!キライ!いなくなれ!」っていうのは違うんじゃないの~?と思ってます。
いあ、心情としてはものすごく理解できるんですけどねw
いない方があたしだってイイと思いますし。その方が気楽に遊べますし。
あぁでも、
PKいてもイイと思ってはいますが決して襲われても良いって思ってるわけじゃないよ!w
出来れば襲われたくないし、襲われないように自衛&回避心がけてるし。
ただまあみんながみんな同じ条件(主にプレイ時間)で遊べるわけじゃないし、
お金de解決って言うところがもにょもにょする部分ではありますが、
今回PKを回避できる手段が選べるようになった、っていうのはありなのかな、と思います。
あたし個人は回避OPに課金することはないと思います。てかない。
あと、課金するかしないかは各個人の裁量なので、
課金した人に対してどうこう言うのは違うと思うんだよね。
したい人はすればいいし、必要ない人はしなければいいだけの話だもん。
なんかくだらない人がくだらないこといいそうなのが心配。
あたしはPK回避OPよりも、海賊まわりに関する仕様変更の方が気になりました。
トータル見れば大方それでよいと思うのですが、
一点だけ、一日の襲える回数の制限はいらないんじゃないかなと・・・
1PKプレイヤーが一日で最大どのくらい襲えるモノなのか事情はさっぱり知りませんが、
これは結構少ない回数なんじゃないかな・・・と思いますた。
いあPKの肩を持つわけじゃ全くないんですけど。
粘着行為を抑制するためならば、
一人の人を連続で何度も襲えなくするだけでよかったんじゃないの?と思ったので・・・
PKありきの世界だといってはいても、
PKに対する締め付けは今でも十分キビシイと思っているので、
(いあこれでPKが減ってくれればそれでもいいんだけどもw)
これ以上イジメなくてもいいんじゃと・・・
まぁそれだけPKキライな人が(運営が)思ってたよりも多かったのかな・・・
あとこれに対するメリットが新称号と宝箱っていうのも・・・ねぇ^^;
ここらあたりのことについてあれこれ言おうと思うと、
やっぱりあーでもないこーでもない、いあこうなのかなああなのかな・・・と、
考えがぐるんぐるんループしてまとまりません。
まぁPKに関しては、あたし個人に火の粉が降りかからなければよい、
というめちゃめちゃ自分勝手なスタンスなので・・・(笑)。
あたしの見えないところでPKさんがんばって!ってカンジですかね^^;
個人的に自衛&回避が可能だと思っております故・・・
あとフレにはPKもPKKもいたりしますけれども、
どっちかに肩入れする、ということは今までもしたことないですしこれからもありません。
襲われたくなくてPKの人とフレになるわけじゃないし、
PKKに協力するためにフレになるわけじゃないですからね。
これは主張しておこうw だからって何だって話ですけどもw
あと、他の新しい課金OPですが・・・
スキルノートはあたしは課金しない予定です。
今現在でそんなに窮するほどスキル枠に困ってるわけではないので・・・
というのも、今稼働してるのはロゼ・マグノリア・フェリシアの3キャラですが、
(マーガレットは倉庫なので稼働してるうちに入れてません)
この3キャラで1パッケージというかなんというか、そゆつもりで遊んできたのです。
ロゼが冒険とお料理に特化して海事出来ないから、
マグが海事とお裁縫がんばって、
フェリシアでこの二人が出来ない範囲をカバーして・・・ といった具合です。
基本的に、どれかのキャラが出来てることは他のキャラではやりません。
例外はロゼとマグはどっちも陸戦をやる、っていうのと、
3キャラ全員工芸を覚えている、ってことぐらいでしょうかw
せっかく3キャラいるなら、それぞれで違うことをやりたいなぁ・・・と思ったのが最初です。
ある程度出来ることが被るのはキャラを育てる過程で仕方ないですが、
最終的にはそれぞれが出来ることに違いが出るとイイナと思っています。
イメージは、ろぜは冒険家(つかこれは今でも冒険家(*´▽`*))、マグは戦うお針子、
そしてフェリシアは姉二人を支える縁の下の力持ち(笑)
もちろんスキルを分散させると色々面倒なことがあったりもしますが、
今は共有倉庫の出し入れはどこからでもできるようになったしね・・・
今現時点でそれほど不自由を感じていなかったり。
どーーーーしてもやりたいことが増えて困ったらその時にまた考えます。
今の時点は予定はないです。
そして残りのOP、共有倉庫No.2とキャラスロ4、そして船内倉庫。
4亀のいんたぶ読んでると、そのうちどれかは開放されそうな気もしますが、
今現在アイテム枠だけは常にきゅーきゅーいってるので、
共有倉庫かキャラスロのどちらか、もしくは最初だけ両方課金しようかなと思っています。
船内倉庫は・・・今のところ今ひとつ魅力を感じないので予定なし。
船枠とトータルのアイテム枠を考えたらキャラスロの方がお得な気がするのですが、
キャラであれこれモノを共有してる現状を考えたら、
あたし個人は共有倉庫の方が使い勝手がよさそうな気もするのです。
でもなぁ船枠増えるのは魅力だし、キャラスロに課金してある程度育てたら、
今さっぱり使ってなくて今後も使わないであろうアイテムを預けて、
しばらく課金凍結っていうのでもいいかなぁ、とかとかとか・・・うーんどうしようw
もう少しうんうん唸って迷ってみようと思います。
まぁとにかく今現在で課金予定は共有倉庫かキャラスロですね。
DOLもサービス始まってだいぶ長いゲームになりました。
だいたい、ラフロの終わり頃から始めたあたしがもう4年遊んでますものw
世界が変わっていくのはある程度仕方がないことなのかもしれません。
でもどうせ遊ぶなら楽しく遊びたいし、
出来ればネガらずに遊びたいな・・・と思ったりもします^^;
ネガネガしながら遊ぶなんて精神衛生上よろしくないと思いますし、
ちっとも楽しくないような気がするので、
決められた枠組みの中で最大限楽しんで遊べたらいいな、と思う今日この頃です。
※これは個人的な意見です。意見には個人差があります。
人がどう思うか、ではなくあたしはこう思う、という記事なので、
意に沿わない表現や意見があったとしても、生暖かく見守ってやってくださいませm(__)m
===おまけ===
こんだけ書いておいてまだあるんかいっ!wってカンジなのですが。
ちみっと商会関連で思うことがあったので。
DOLはゲームです。でも、ある程度の礼儀は必要だと思っています。
ゲームだから・遊びだから何やってもいい、っていうは違うと思うんだよね。
2週間くらい前かしら。
同じ様な内容の全く趣の違うメールを2日連続でもらったことがあって、
しみじみと思いました。
やっぱりゲームとはいえ礼節を欠いてはだめです。
マジメだといわれても、鬱陶しがられてもこれは曲げられないし曲げたくありません。
海一は基本何やっててもよい自由な商会です。
だけど、自由であるのと自分勝手であるのは違うと思うのです。
こんな簡単な話、うちの商会にわからない人がいるとは思わないんだけど、ネ。
ふう、すっきりした(笑)
いささか時期を外した感が満載で書こうかどうしようか迷いましたが、
自分で整理整頓するためにもメモ的に書いておこうと思います。
少し前に、次のちゃぷに向けてのパッケの発表と、新たな課金OPの発表がありました。
詳細に関してはもう散々あちらこちらのブログやらなんやらで書いてありましたので、
ここでは端折らせていただきます。
先に結論から言うと、
課金したいモノに課金したい人がすればいいんじゃないかなーというのが、
あたし個人の意見です。
正直言うと、海賊回避OPだけは最初「ええええっ!」とびっくりして、
かなり否定的な考えを持っていたのですが、
好意的に受け止めている人の意見とか考えを見るにつけて、
まぁあってもいいのかなぁ・・・と思うようにはなりました。
確かにPKにプレイを制限されるのが我慢できない!って言う人はいるだろうしね・・・
ただ個人的には、そもそもそゆプレイがあるよと念押しされてるゲーム始めて、
「PKうざい!キライ!いなくなれ!」っていうのは違うんじゃないの~?と思ってます。
いあ、心情としてはものすごく理解できるんですけどねw
いない方があたしだってイイと思いますし。その方が気楽に遊べますし。
あぁでも、
PKいてもイイと思ってはいますが決して襲われても良いって思ってるわけじゃないよ!w
出来れば襲われたくないし、襲われないように自衛&回避心がけてるし。
ただまあみんながみんな同じ条件(主にプレイ時間)で遊べるわけじゃないし、
お金de解決って言うところがもにょもにょする部分ではありますが、
今回PKを回避できる手段が選べるようになった、っていうのはありなのかな、と思います。
あたし個人は回避OPに課金することはないと思います。てかない。
あと、課金するかしないかは各個人の裁量なので、
課金した人に対してどうこう言うのは違うと思うんだよね。
したい人はすればいいし、必要ない人はしなければいいだけの話だもん。
なんかくだらない人がくだらないこといいそうなのが心配。
あたしはPK回避OPよりも、海賊まわりに関する仕様変更の方が気になりました。
トータル見れば大方それでよいと思うのですが、
一点だけ、一日の襲える回数の制限はいらないんじゃないかなと・・・
1PKプレイヤーが一日で最大どのくらい襲えるモノなのか事情はさっぱり知りませんが、
これは結構少ない回数なんじゃないかな・・・と思いますた。
いあPKの肩を持つわけじゃ全くないんですけど。
粘着行為を抑制するためならば、
一人の人を連続で何度も襲えなくするだけでよかったんじゃないの?と思ったので・・・
PKありきの世界だといってはいても、
PKに対する締め付けは今でも十分キビシイと思っているので、
(いあこれでPKが減ってくれればそれでもいいんだけどもw)
これ以上イジメなくてもいいんじゃと・・・
まぁそれだけPKキライな人が(運営が)思ってたよりも多かったのかな・・・
あとこれに対するメリットが新称号と宝箱っていうのも・・・ねぇ^^;
ここらあたりのことについてあれこれ言おうと思うと、
やっぱりあーでもないこーでもない、いあこうなのかなああなのかな・・・と、
考えがぐるんぐるんループしてまとまりません。
まぁPKに関しては、あたし個人に火の粉が降りかからなければよい、
というめちゃめちゃ自分勝手なスタンスなので・・・(笑)。
あたしの見えないところでPKさんがんばって!ってカンジですかね^^;
個人的に自衛&回避が可能だと思っております故・・・
あとフレにはPKもPKKもいたりしますけれども、
どっちかに肩入れする、ということは今までもしたことないですしこれからもありません。
襲われたくなくてPKの人とフレになるわけじゃないし、
PKKに協力するためにフレになるわけじゃないですからね。
これは主張しておこうw だからって何だって話ですけどもw
あと、他の新しい課金OPですが・・・
スキルノートはあたしは課金しない予定です。
今現在でそんなに窮するほどスキル枠に困ってるわけではないので・・・
というのも、今稼働してるのはロゼ・マグノリア・フェリシアの3キャラですが、
(マーガレットは倉庫なので稼働してるうちに入れてません)
この3キャラで1パッケージというかなんというか、そゆつもりで遊んできたのです。
ロゼが冒険とお料理に特化して海事出来ないから、
マグが海事とお裁縫がんばって、
フェリシアでこの二人が出来ない範囲をカバーして・・・ といった具合です。
基本的に、どれかのキャラが出来てることは他のキャラではやりません。
例外はロゼとマグはどっちも陸戦をやる、っていうのと、
3キャラ全員工芸を覚えている、ってことぐらいでしょうかw
せっかく3キャラいるなら、それぞれで違うことをやりたいなぁ・・・と思ったのが最初です。
ある程度出来ることが被るのはキャラを育てる過程で仕方ないですが、
最終的にはそれぞれが出来ることに違いが出るとイイナと思っています。
イメージは、ろぜは冒険家(つかこれは今でも冒険家(*´▽`*))、マグは戦うお針子、
そしてフェリシアは姉二人を支える縁の下の力持ち(笑)
もちろんスキルを分散させると色々面倒なことがあったりもしますが、
今は共有倉庫の出し入れはどこからでもできるようになったしね・・・
今現時点でそれほど不自由を感じていなかったり。
どーーーーしてもやりたいことが増えて困ったらその時にまた考えます。
今の時点は予定はないです。
そして残りのOP、共有倉庫No.2とキャラスロ4、そして船内倉庫。
4亀のいんたぶ読んでると、そのうちどれかは開放されそうな気もしますが、
今現在アイテム枠だけは常にきゅーきゅーいってるので、
共有倉庫かキャラスロのどちらか、もしくは最初だけ両方課金しようかなと思っています。
船内倉庫は・・・今のところ今ひとつ魅力を感じないので予定なし。
船枠とトータルのアイテム枠を考えたらキャラスロの方がお得な気がするのですが、
キャラであれこれモノを共有してる現状を考えたら、
あたし個人は共有倉庫の方が使い勝手がよさそうな気もするのです。
でもなぁ船枠増えるのは魅力だし、キャラスロに課金してある程度育てたら、
今さっぱり使ってなくて今後も使わないであろうアイテムを預けて、
しばらく課金凍結っていうのでもいいかなぁ、とかとかとか・・・うーんどうしようw
もう少しうんうん唸って迷ってみようと思います。
まぁとにかく今現在で課金予定は共有倉庫かキャラスロですね。
DOLもサービス始まってだいぶ長いゲームになりました。
だいたい、ラフロの終わり頃から始めたあたしがもう4年遊んでますものw
世界が変わっていくのはある程度仕方がないことなのかもしれません。
でもどうせ遊ぶなら楽しく遊びたいし、
出来ればネガらずに遊びたいな・・・と思ったりもします^^;
ネガネガしながら遊ぶなんて精神衛生上よろしくないと思いますし、
ちっとも楽しくないような気がするので、
決められた枠組みの中で最大限楽しんで遊べたらいいな、と思う今日この頃です。
※これは個人的な意見です。意見には個人差があります。
人がどう思うか、ではなくあたしはこう思う、という記事なので、
意に沿わない表現や意見があったとしても、生暖かく見守ってやってくださいませm(__)m
===おまけ===
こんだけ書いておいてまだあるんかいっ!wってカンジなのですが。
ちみっと商会関連で思うことがあったので。
DOLはゲームです。でも、ある程度の礼儀は必要だと思っています。
ゲームだから・遊びだから何やってもいい、っていうは違うと思うんだよね。
2週間くらい前かしら。
同じ様な内容の全く趣の違うメールを2日連続でもらったことがあって、
しみじみと思いました。
やっぱりゲームとはいえ礼節を欠いてはだめです。
マジメだといわれても、鬱陶しがられてもこれは曲げられないし曲げたくありません。
海一は基本何やっててもよい自由な商会です。
だけど、自由であるのと自分勝手であるのは違うと思うのです。
こんな簡単な話、うちの商会にわからない人がいるとは思わないんだけど、ネ。
ふう、すっきりした(笑)
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。