大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
みなさま台風はだいじょうぶでしたか?
ロゼの中の人のところは、雨風が強い時間帯もありましたが、
大きな被害もなく無事でございました。
そんなことよりも。
なでしこジャパンすごいですね!おめでとうございます!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
実は初戦からけっこうマジメに中継を見て応援していたので、なんかすごく嬉しいw
(スウェーデン戦だけは生中継見られなかったですが^^;)
しかも決勝のアメリカ戦はそれこそ伝説になりそうなドラマティックな一戦・・・!
何より印象的だったのは、合間合間にみせる彼女たちの笑顔。
キックオフの直前であんなににこっと笑えるって・・・すごいです。
そして何と言ってもPK戦に入る前の円陣での彼女たちの笑顔・・・本当に素敵でした。
あの場面で笑える彼女たちの強さに心底惚れ惚れしました。
本当に楽しそうな笑顔でしたよね。
午後から出勤だったので、
試合終わったら一眠りできるし~と思って、気楽に見始めたのですが、
予想を良い方向に裏切られる展開で・・・宮間選手の同点ゴールで眠気が吹っ飛びました(笑)
でもまぁ出勤までに3時間ほど仮眠できたのでよかった・・・かな?w
多少しんどかったですが、でもライブで観てほんっとーに良かったと思います。
なでしこジャパンのみなさん、本当におめでとうございます!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
ロゼの中の人のところは、雨風が強い時間帯もありましたが、
大きな被害もなく無事でございました。
そんなことよりも。
なでしこジャパンすごいですね!おめでとうございます!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
実は初戦からけっこうマジメに中継を見て応援していたので、なんかすごく嬉しいw
(スウェーデン戦だけは生中継見られなかったですが^^;)
しかも決勝のアメリカ戦はそれこそ伝説になりそうなドラマティックな一戦・・・!
何より印象的だったのは、合間合間にみせる彼女たちの笑顔。
キックオフの直前であんなににこっと笑えるって・・・すごいです。
そして何と言ってもPK戦に入る前の円陣での彼女たちの笑顔・・・本当に素敵でした。
あの場面で笑える彼女たちの強さに心底惚れ惚れしました。
本当に楽しそうな笑顔でしたよね。
午後から出勤だったので、
試合終わったら一眠りできるし~と思って、気楽に見始めたのですが、
予想を良い方向に裏切られる展開で・・・宮間選手の同点ゴールで眠気が吹っ飛びました(笑)
でもまぁ出勤までに3時間ほど仮眠できたのでよかった・・・かな?w
多少しんどかったですが、でもライブで観てほんっとーに良かったと思います。
なでしこジャパンのみなさん、本当におめでとうございます!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
何か最近記事の時系列がゲームに追いついてないですが^^;
まぁその辺は生ぬるく見守ってやってください・・・
さてさて。
先週の土曜日、前々からお誘いいただいてたバルシャBCやってきました。
みんな大好きぐーどるさんの中の人が引退(・・・というか話聞くと休止な気も^^;)ってことで、
記念にどどーんと散財して某バルシャ海賊さんのブログで見て欲しくなった、
最強バルシャを造りたい!造った!ので、ぜひバルシャ模擬をやりたい・・・という話でした。
そもそも16日にやる前から個人的にはうう~ん・・・・と思うことがあったり、
今週頭に熱中症で倒れてしまったので、体調的に自信がなかったりで^^;
どうするかほんの少し迷ったのですが、結局色んな事情で(笑)参加することに。
レギュレーションは何でもあり、ってことだったので、
どうせなら・・・と5回+開拓街での再強化設定の2回の7回強化してみました。
OPは情報もないし(そもそもバルシャにOPつけてみようと思う人はいないと思われw)、
つけないことに。
ただ、どうやら別口で強化バルシャ造ってた人から、操船強化はつくらしいと聞きました。
・・・あんま意味ないと思うけどもw
そしてせっかくならネタに走りたいと専用艦はつけよう・・・と思っていたのですが。
が。
つける前に気がつきました。気がついて良かったです。
あたし兵器技術もってないわー(笑)
航行と管理で使えて役立ちそうなのが修理支援とかなんか普通のしかなかったので、
専用艦つけるのもナシにしました・・・しくしくw
マグなら低いけど兵器あるから、マグ使うとき用につけておいてもいいのかも?
・・・耐砲撃装甲とか直撃阻止とか機雷除去とか・・・何か他におもしろいものあるかな?w
バルシャは小型なので、店売り部品でほぼ強化値MAXまでいけるのが良いですね。
しかも造船時間2日なので、おおよそ30分もあれば5回強化までやれます。
・・・ここでじゃじゃん!ってSS載せたかったのですが、撮るの忘れましたw
そして当日。
集まったのは10人でした。こぢんまりとしすぎたかな・・・という気もしないでもなかったですが、
まぁ結果和気藹々とやれたのでそれは良かったかなと思います。
この日の目玉は何と言ってもぐーどるの中の人と、
ファルちゃんが伝手をたどって無理言って来ていただいた某バルシャ海賊様。
ぐーどるさんのバルシャはこのバルシャ海賊さんのを見て造ったものですしね、
この日にぴったりのゲスト様だったように思います。ファルちゃんがんばった!
・・・しかし、段取りが悪くて><
開始までにぐだぐだしてしまったのは本当に申し訳なかった・・・
そもそも事前に何の打ち合わせもしてなかったし、
ファルちゃんは最初からあたしに丸投げする気だったし・・・^^;
結局、ファルちゃんにがんばってもらいましたが、終わったからゆっちゃいます。
・・・あれ、おーるプロンプターつきでした!(笑)
商茶でだだだっとあたしがゆったのをふぁるちゃんが茶室に言うという・・・^^;
二度手間でしたが、イベントやるってこゆことだよって言うのは気がついて欲しかったので。
やりたい!っていう気持ちはもちろん大事ですが、
段取りとか打ち合わせとか、そゆのも大事だと思うのです。
何より当日に打ち合わせなしで司会進行よろしく!とか言うのはどうかと思うんだよねw
(まぁファルちゃんからバルシャ模擬の話を聞いたときにコレは予想ついてたけどもw)
特にゲストに来ていただいてるときにはそれなりに段取り考えておく必要はあると思います。
身内でわいわいやるときにはその場ののりでわーっと進んじゃってイイと思いますけどね。
・・・こゆのはやっぱりマジメに考えすぎなのかしら・・・orz
話がそれましたが。
リス教会に集合して、適当に陣営分けをしてBC会場へ。
最近は人いないのかなーとか勝手に思っていましたが、けっこう人いるんですね。
まぁまれさる称号欲しかったらBCやるしかないもんねぇ・・・
まれさる着てる人もけっこういたけども(笑)
ただ、BCって商会イベみたいなのでやるには向いてるんじゃないかなーとは思います。
スキル制限つけられるし、上級者とそうじゃない人が一緒に遊べるんじゃないかと・・・
戦闘系ってわーっと騒げるしねぇw
BC自体も何でもアリでやってみました。
見渡してみたらロゼが一番低いくらいのみんなはいれれるな方で、
前日にスキル棚から砲術・水平・統率を引っ張り出すようなへっぽこロゼは、
こら瞬殺コースけていだの・・・と思っていたのですが。
フル強化バルシャ(耐久・装甲MAX値)・鉄板でそこそこ生き残れました。
まぁみんなバルシャ海賊さんめがけてまっしぐら!だったので、
あたしなんか眼中に入ってなかっただけなんですけど(笑)
焼き討ちで萌え燃えしてる方とか、バルシャ海賊さんに白兵勝負挑んでる方とか、
みなさんそれなりに楽しんでくださったようで、良かったです。
そいえば
リス教会に集まったときに、他の人が6門だの10門だのゆってるのを聞いて、
モリーさんと二人「ええっ!14門積んでますけど!(笑)」とゆってたのはナイショだw
あたしは腕がないので火力で勝負だったんだい・・・
5戦してBCはお開き。リスに戻って高台で記念撮影をすることに。
最初は
BCに参加したメンバーで撮ってたのですが、
Kenjiroさんの商会の方も高台にいらしてたので、
その方達も含めてぱしゃり。
そうこうしてるうちに、Kenjiroさんの商会の方が、
※※※:Goodol創始者のKenjiro氏が本日限りで引退いたします
※※※:おヒマな方は高台まで来て挨拶してあげてくださいまし
***:いえ休止です たぶん
※※※:集まり悪いならGoodol閉鎖ってうそぶいております
※※※:みんなで高台へGOOOOOOOOOO
とかなんとかシャウト。
すると・・・人が集まる集まる(笑)
そうだよね、ぐーどるにお世話になってる人いっぱいいるよね!
最終的には
こんなカンジに。
最後とってもにぎやかな感じになったのは良かったなぁと思います。
・・・そしてコレを見てバルシャBCの話を広げなくて良かったとちらっと思いました・・・
フレのフレのフレ・・・まで言っちゃうと何人集まるかわからないよね><
ってことでごくごく親しい人のみで広げたのはちょとだけ正解だったかもと。
こんな人数、万が一にでも集まったらお手上げだったと思う><;
何はともあれ。
Kenjiroさんお疲れさまでした。
よくよく聞くと引退と言うよりは休止っぽいかんじだったので、またお会い出来るかな?
また海に出る時にはバルシャBCやりましょう♪
あ、ぐーどるは続けられるそうですのでご安心下さいませ^^
終わってから久しぶりにモリーさんと長話に。
あれこれ話して楽しかったです^^
まぁその辺は生ぬるく見守ってやってください・・・
さてさて。
先週の土曜日、前々からお誘いいただいてたバルシャBCやってきました。
みんな大好きぐーどるさんの中の人が引退(・・・というか話聞くと休止な気も^^;)ってことで、
記念にどどーんと散財して某バルシャ海賊さんのブログで見て欲しくなった、
最強バルシャを造りたい!造った!ので、ぜひバルシャ模擬をやりたい・・・という話でした。
そもそも16日にやる前から個人的にはうう~ん・・・・と思うことがあったり、
今週頭に熱中症で倒れてしまったので、体調的に自信がなかったりで^^;
どうするかほんの少し迷ったのですが、結局色んな事情で(笑)参加することに。
レギュレーションは何でもあり、ってことだったので、
どうせなら・・・と5回+開拓街での再強化設定の2回の7回強化してみました。
OPは情報もないし(そもそもバルシャにOPつけてみようと思う人はいないと思われw)、
つけないことに。
ただ、どうやら別口で強化バルシャ造ってた人から、操船強化はつくらしいと聞きました。
・・・あんま意味ないと思うけどもw
そしてせっかくならネタに走りたいと専用艦はつけよう・・・と思っていたのですが。
が。
つける前に気がつきました。気がついて良かったです。
あたし兵器技術もってないわー(笑)
航行と管理で使えて役立ちそうなのが修理支援とかなんか普通のしかなかったので、
専用艦つけるのもナシにしました・・・しくしくw
マグなら低いけど兵器あるから、マグ使うとき用につけておいてもいいのかも?
・・・耐砲撃装甲とか直撃阻止とか機雷除去とか・・・何か他におもしろいものあるかな?w
バルシャは小型なので、店売り部品でほぼ強化値MAXまでいけるのが良いですね。
しかも造船時間2日なので、おおよそ30分もあれば5回強化までやれます。
・・・ここでじゃじゃん!ってSS載せたかったのですが、撮るの忘れましたw
そして当日。
集まったのは10人でした。こぢんまりとしすぎたかな・・・という気もしないでもなかったですが、
まぁ結果和気藹々とやれたのでそれは良かったかなと思います。
この日の目玉は何と言ってもぐーどるの中の人と、
ファルちゃんが伝手をたどって無理言って来ていただいた某バルシャ海賊様。
ぐーどるさんのバルシャはこのバルシャ海賊さんのを見て造ったものですしね、
この日にぴったりのゲスト様だったように思います。ファルちゃんがんばった!
・・・しかし、段取りが悪くて><
開始までにぐだぐだしてしまったのは本当に申し訳なかった・・・
そもそも事前に何の打ち合わせもしてなかったし、
ファルちゃんは最初からあたしに丸投げする気だったし・・・^^;
結局、ファルちゃんにがんばってもらいましたが、終わったからゆっちゃいます。
・・・あれ、おーるプロンプターつきでした!(笑)
商茶でだだだっとあたしがゆったのをふぁるちゃんが茶室に言うという・・・^^;
二度手間でしたが、イベントやるってこゆことだよって言うのは気がついて欲しかったので。
やりたい!っていう気持ちはもちろん大事ですが、
段取りとか打ち合わせとか、そゆのも大事だと思うのです。
何より当日に打ち合わせなしで司会進行よろしく!とか言うのはどうかと思うんだよねw
(まぁファルちゃんからバルシャ模擬の話を聞いたときにコレは予想ついてたけどもw)
特にゲストに来ていただいてるときにはそれなりに段取り考えておく必要はあると思います。
身内でわいわいやるときにはその場ののりでわーっと進んじゃってイイと思いますけどね。
・・・こゆのはやっぱりマジメに考えすぎなのかしら・・・orz
話がそれましたが。
リス教会に集合して、適当に陣営分けをしてBC会場へ。
最近は人いないのかなーとか勝手に思っていましたが、けっこう人いるんですね。
まぁまれさる称号欲しかったらBCやるしかないもんねぇ・・・
まれさる着てる人もけっこういたけども(笑)
ただ、BCって商会イベみたいなのでやるには向いてるんじゃないかなーとは思います。
スキル制限つけられるし、上級者とそうじゃない人が一緒に遊べるんじゃないかと・・・
戦闘系ってわーっと騒げるしねぇw
BC自体も何でもアリでやってみました。
見渡してみたらロゼが一番低いくらいのみんなはいれれるな方で、
前日にスキル棚から砲術・水平・統率を引っ張り出すようなへっぽこロゼは、
こら瞬殺コースけていだの・・・と思っていたのですが。
フル強化バルシャ(耐久・装甲MAX値)・鉄板でそこそこ生き残れました。
まぁみんなバルシャ海賊さんめがけてまっしぐら!だったので、
あたしなんか眼中に入ってなかっただけなんですけど(笑)
焼き討ちで萌え燃えしてる方とか、バルシャ海賊さんに白兵勝負挑んでる方とか、
みなさんそれなりに楽しんでくださったようで、良かったです。
そいえば
リス教会に集まったときに、他の人が6門だの10門だのゆってるのを聞いて、
モリーさんと二人「ええっ!14門積んでますけど!(笑)」とゆってたのはナイショだw
あたしは腕がないので火力で勝負だったんだい・・・
5戦してBCはお開き。リスに戻って高台で記念撮影をすることに。
最初は
BCに参加したメンバーで撮ってたのですが、
Kenjiroさんの商会の方も高台にいらしてたので、
その方達も含めてぱしゃり。
そうこうしてるうちに、Kenjiroさんの商会の方が、
※※※:Goodol創始者のKenjiro氏が本日限りで引退いたします
※※※:おヒマな方は高台まで来て挨拶してあげてくださいまし
***:いえ休止です たぶん
※※※:集まり悪いならGoodol閉鎖ってうそぶいております
※※※:みんなで高台へGOOOOOOOOOO
とかなんとかシャウト。
すると・・・人が集まる集まる(笑)
そうだよね、ぐーどるにお世話になってる人いっぱいいるよね!
最終的には
こんなカンジに。
最後とってもにぎやかな感じになったのは良かったなぁと思います。
・・・そしてコレを見てバルシャBCの話を広げなくて良かったとちらっと思いました・・・
フレのフレのフレ・・・まで言っちゃうと何人集まるかわからないよね><
ってことでごくごく親しい人のみで広げたのはちょとだけ正解だったかもと。
こんな人数、万が一にでも集まったらお手上げだったと思う><;
何はともあれ。
Kenjiroさんお疲れさまでした。
よくよく聞くと引退と言うよりは休止っぽいかんじだったので、またお会い出来るかな?
また海に出る時にはバルシャBCやりましょう♪
あ、ぐーどるは続けられるそうですのでご安心下さいませ^^
終わってから久しぶりにモリーさんと長話に。
あれこれ話して楽しかったです^^
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。