大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
マグノリアの話
ロゼがどうやらがんばったらしく(何を?w)
ダンジョンに行ってしまったので
しばらくマグノリアががんばるようです。
ダンジョン行っちゃうとなーにもしなくなっちゃうからね、ロゼ・・・w
さて。
マグノリアもあれこれやらなきゃなーなことがあるのですが、
とりあえずずいぶん前に放り出した(途中で突然海事がしたくなったのでw)、
工芸をなんとかしようということに。
余り修行の選択肢もなく、
ベイルートで木材をサロニカで大理石を買って大理石像を作ってます。
優遇職になってみたら、一応13まではあげていたみたいだったので・・・w
ベイルートに木材が出るようになってかなり楽ちんになりましたねぇ。
ありがたやありがたや。
そんなこんなで、こつこつ大理石像を作っていたのですが、
木材も大理石も工業品なので、カテ2をいぱい使うわけです。
カテ2は鄭成功たんオンラインのために積む銅鉱石を買うときにもいぱい使うです・・・
最近はカテ2が一番減るので、
意識してマグもロゼもフェリシアもカテクエをするときはカテ2クエをしてたですが、
そんなんじゃ追いつかず^^;
あっという間に在庫が半分くらいに・・・
カテを買うって言うのは最後の最後の手段だと思ってるのでほとんどしないです。
よほど急いでるか、二進も三進もいかなくなったときくらいですかね。
まぁそれもあんまないんですけどもw
あれこれ考えつつ修行してたので、順調にカテ2が減っていき。
はてさてどうしましょうかねぇ・・・とぐるぐる考えて、思いつきました。
そうだ、造船しよう!(笑)
・・・なんでそんな発想になったかと言いますと、
![頼りになるヴィクトルたん(*´▽`*)](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1305891435?w=450&h=273)
実はマグんちのヴィクトルたんが造船+を覚えてくれてるのです(*´▽`*)
そもそも鋳造+が目当てで来てもらったので、造船はおまけと思ってたのですが、
役に立つ日がこようとは!(笑)
こつこつ大理石像を作りながら、
カテ2が多めに出るロットって何かな~と調べたら・・・おお、ロット9!
ロット9なら、サロニカから近いラグーザでもらえるジャン(*´▽`*)
ラグーザならカッター造船行けるジャン!ってことで(マグはまだ造船5なので^^;)、
工芸が一つあがったらそそくさと造船しに行くことにしましたw
というわけでせっせと大理石像を作りまして、
![わーいあがたーw](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1305892126?w=450&h=337)
なんとかひとつあぷ・・・w 続きはまた次回!(笑)
しかし、マグノリアはそもそもお針子軍人のつもりだったのですが、
気がついたら鋳造もまいすた、工芸もまいすた目前・・・
この子が一番何をしたいか定まりきらない子な気がしてきました^^;
ま、基本はロゼの息抜きな子なのでこれでいいような気もしますがw
ところで、
サロニカで大理石像作ってたのはアテネには大理石像売ってるからだったのですが、
サロニカは来る人があまりいないせいか相場が落ち着いてるときが多くて、
うっかり暴落させちゃったら自分涙目だよなぁ、と気をつけて売っていたのです。
が。
ふとDOL+1見てみたら、サロニカ古美術品出るんじゃんか!(笑)
マグ投資してないので交易所で見えてませんでした・・・^^;
そこまで気をつけなくても大丈夫だった・・・orz
次はもうちょとどーんといってみることにします・・・w
何はともあれ、工芸が14なたのでアテネ移動して船大工に転職。
そしていそいそとラグーザに移動♪
早速造船開始です。
最初は効率考えてカッター造船やってたのですが、
途中でふと、よく考えたら(考えなくても)そもそもの目的はロットなので、
造船あがる<ロットもらえる でいいんじゃないか・・・ということに気がつきまして。
今は重ガレーたんを造っております。
どうせ週が変わったらまた東アジアが安全海域になるだろうし、
そしたら鄭成功たんに逢いに行かなくちゃですし・・・(*´▽`*)
それまでにもらえるだけもらった方が絶対いいもんねw
というわけで、今週末時間があるときは王国でぷかぷかの予定。
(あたしとアサさんはラグーザを王国と呼んでおります。理由は・・・忘れたw)
今回は極力貯めずに適当なところでロットはあけちゃう予定です。
どうかどうかカテ2がいぱい出ますように・・・(-人-)
=====おまけ=====
あめりかーなからだよね?
トレンド発生したら本拠地からその地域への定期船が出るようになるましたおね?
ろぜこもマグもありがたく使ってたわけですが・・・
ふと気がつきました。
セビでインド文化がトレンドなったら、
マーガレット、海に出ることなくインド行けちゃうんじゃ!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
そしたら、貸金庫が+5できるるる!
(入港許可は交易れれるあぷ作戦の時にもらっております♪)
駄菓子菓子。
貸金庫増やしにいっちゃうと、自動的にカリカット発見してしまって、
冒険れれるがあがってしまうことに・・・
交易れれるだけあがってるってゆーのがよかったのに(?)、
それが崩れちゃうのはなぁ・・・でも貸金庫は欲しいし・・・><
と、何だか次元の低いところでうんうん悩んでおります(笑)
マグノリアもあれこれやらなきゃなーなことがあるのですが、
とりあえずずいぶん前に放り出した(途中で突然海事がしたくなったのでw)、
工芸をなんとかしようということに。
余り修行の選択肢もなく、
ベイルートで木材をサロニカで大理石を買って大理石像を作ってます。
優遇職になってみたら、一応13まではあげていたみたいだったので・・・w
ベイルートに木材が出るようになってかなり楽ちんになりましたねぇ。
ありがたやありがたや。
そんなこんなで、こつこつ大理石像を作っていたのですが、
木材も大理石も工業品なので、カテ2をいぱい使うわけです。
カテ2は鄭成功たんオンラインのために積む銅鉱石を買うときにもいぱい使うです・・・
最近はカテ2が一番減るので、
意識してマグもロゼもフェリシアもカテクエをするときはカテ2クエをしてたですが、
そんなんじゃ追いつかず^^;
あっという間に在庫が半分くらいに・・・
カテを買うって言うのは最後の最後の手段だと思ってるのでほとんどしないです。
よほど急いでるか、二進も三進もいかなくなったときくらいですかね。
まぁそれもあんまないんですけどもw
あれこれ考えつつ修行してたので、順調にカテ2が減っていき。
はてさてどうしましょうかねぇ・・・とぐるぐる考えて、思いつきました。
そうだ、造船しよう!(笑)
・・・なんでそんな発想になったかと言いますと、
実はマグんちのヴィクトルたんが造船+を覚えてくれてるのです(*´▽`*)
そもそも鋳造+が目当てで来てもらったので、造船はおまけと思ってたのですが、
役に立つ日がこようとは!(笑)
こつこつ大理石像を作りながら、
カテ2が多めに出るロットって何かな~と調べたら・・・おお、ロット9!
ロット9なら、サロニカから近いラグーザでもらえるジャン(*´▽`*)
ラグーザならカッター造船行けるジャン!ってことで(マグはまだ造船5なので^^;)、
工芸が一つあがったらそそくさと造船しに行くことにしましたw
というわけでせっせと大理石像を作りまして、
なんとかひとつあぷ・・・w 続きはまた次回!(笑)
しかし、マグノリアはそもそもお針子軍人のつもりだったのですが、
気がついたら鋳造もまいすた、工芸もまいすた目前・・・
この子が一番何をしたいか定まりきらない子な気がしてきました^^;
ま、基本はロゼの息抜きな子なのでこれでいいような気もしますがw
ところで、
サロニカで大理石像作ってたのはアテネには大理石像売ってるからだったのですが、
サロニカは来る人があまりいないせいか相場が落ち着いてるときが多くて、
うっかり暴落させちゃったら自分涙目だよなぁ、と気をつけて売っていたのです。
が。
ふとDOL+1見てみたら、サロニカ古美術品出るんじゃんか!(笑)
マグ投資してないので交易所で見えてませんでした・・・^^;
そこまで気をつけなくても大丈夫だった・・・orz
次はもうちょとどーんといってみることにします・・・w
何はともあれ、工芸が14なたのでアテネ移動して船大工に転職。
そしていそいそとラグーザに移動♪
早速造船開始です。
最初は効率考えてカッター造船やってたのですが、
途中でふと、よく考えたら(考えなくても)そもそもの目的はロットなので、
造船あがる<ロットもらえる でいいんじゃないか・・・ということに気がつきまして。
今は重ガレーたんを造っております。
どうせ週が変わったらまた東アジアが安全海域になるだろうし、
そしたら鄭成功たんに逢いに行かなくちゃですし・・・(*´▽`*)
それまでにもらえるだけもらった方が絶対いいもんねw
というわけで、今週末時間があるときは王国でぷかぷかの予定。
(あたしとアサさんはラグーザを王国と呼んでおります。理由は・・・忘れたw)
今回は極力貯めずに適当なところでロットはあけちゃう予定です。
どうかどうかカテ2がいぱい出ますように・・・(-人-)
=====おまけ=====
あめりかーなからだよね?
トレンド発生したら本拠地からその地域への定期船が出るようになるましたおね?
ろぜこもマグもありがたく使ってたわけですが・・・
ふと気がつきました。
セビでインド文化がトレンドなったら、
マーガレット、海に出ることなくインド行けちゃうんじゃ!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
そしたら、貸金庫が+5できるるる!
(入港許可は交易れれるあぷ作戦の時にもらっております♪)
駄菓子菓子。
貸金庫増やしにいっちゃうと、自動的にカリカット発見してしまって、
冒険れれるがあがってしまうことに・・・
交易れれるだけあがってるってゆーのがよかったのに(?)、
それが崩れちゃうのはなぁ・・・でも貸金庫は欲しいし・・・><
と、何だか次元の低いところでうんうん悩んでおります(笑)
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。