大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
あがったらいいな思ってたとこまでいきました♪
わーい。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
行きは回航で移動して、
夕方inしてからアジア~日本を移動して交易品を積んでよろっぱ戻って。
よろっぱで適当な相場で売りさばいたらクエを達成して、
(最近はろんろんに硝石はこぶカテ2クエをずっとやってました)
また同じクエを請けられるように何か適当にクエをやってまた回航・・・
これをほぼ毎日、2週間ほど繰り返しました。
我ながらよく続いたなぁw
そうそう、よろっぱから回航する前に、
よろっぱからの定番クエ、「ヨーロッパの武器」を一応請けて行ってたのですが、
ジャカルタでマスケ屋さんをほとんど見かけなくて・・・
朝とか夕方とか昼間とか、いろんな時間にのぞいてみたのですが、
一回だけ夕方に見かけた以外は、まったくいなかったです。
最近よろっぱの武器する人減ったのかねぇ。
一瞬、フェリシアでマスケ屋さんやったら儲かるかも・・・とちらっと思いましたが、
めんどくさいのでやめました(笑)
そして、ようやっと、
ロゼも商大くりっぱ乗れるようになるました。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
わーいw
まさかこの子も商大くりっぱれれるまでいけると思わなかったなぁ。
南蛮品のおかげです。
・・・まぁ今まで交易職で交易をしなかったってゆーのもあるけど^^;
せっかく乗れるれれるにはなったけど、
たぶん商大くりっぱ乗ることはないかなぁ・・・とも思います。
だってせっかく交易用大くりっぱ造ったんだもん;;
まぁ船枠に余裕ができたら(来るのかそゆ日はw)作ってみるかもだけど・・・
いまのとこは予定はないかな?・・・まぁ予定は未定ってことでw
商大くりっぱ乗れるれれるになったのも嬉しいですが、
何よりこれでスキル枠がいっこ増えるのです(*´▽`*)
そっちのが嬉しいかもw
実はそれが主目的で目指してたんだもん♪
とりあえず今頃サルベージを覚えてみようかと画策中。
そいえば
アジアからカテ2クエを請けて帰ってきてましたが、
硫黄をめいっぱい積むためにけっこう使ってしまうので、トータルだと微減だったかも・・・
(フェリシアの工業品取引はまだ低くて・・・^^;)
でもまぁ微減ですんで助かったのかも。
造船とカテクエでこつこつ貯めててよかったw
まだもう少し南蛮貿易をしようかとは思ってますが、
(商会定期船を使えるようになるまであと少し業績ポイントが足りないっぽいので・・・)
アジア~日本の往復でポイントを稼ごうかな、と思ってます。
今度はロゼ一人でやるつもりなので、食料品運ぶしかないかもなんだけど^^;
まぁぼちぼちばんがります・・・w
だけど、商会の納品もしなくちゃなので、この週末はよろっぱにいる予定。
マグノリアとフェリシアもよろっぱに戻しました。
生産会とかいつしようかなぁ。
れれるがあがってちょと一息ついたので、思い切って
パルマに籠もってその場売りであげてしまいました^^;
どのくらいかかるか不安でしたが、7M弱くらいであがったのでよかったですw
カテは80枚くらい使ったけど>< またべっこう運んで来ないと・・・w
10以上はあげる予定はナシ。
優遇職で居ることほとんどなさそうですしね。
ナツメグやメース積むにしても、10もあればかなり買えるし^^b
商会の納品の目途がついたら、商会定期船目指してもちと南蛮貿易をばんがて、
そしたらやっと冒険再開かなぁ。
とりあえず台湾発見しに行かないと・・・w
でもマグノリアの海事もやりたいし、フェリシアの鋳造と工芸をあげてしまいたいし・・・
うーむ何からやろうかな^^;
あ~~~~~~~~その前にまだ行ってない街があるんだた・・・いつ行こう・・・
夕方inしてからアジア~日本を移動して交易品を積んでよろっぱ戻って。
よろっぱで適当な相場で売りさばいたらクエを達成して、
(最近はろんろんに硝石はこぶカテ2クエをずっとやってました)
また同じクエを請けられるように何か適当にクエをやってまた回航・・・
これをほぼ毎日、2週間ほど繰り返しました。
我ながらよく続いたなぁw
そうそう、よろっぱから回航する前に、
よろっぱからの定番クエ、「ヨーロッパの武器」を一応請けて行ってたのですが、
ジャカルタでマスケ屋さんをほとんど見かけなくて・・・
朝とか夕方とか昼間とか、いろんな時間にのぞいてみたのですが、
一回だけ夕方に見かけた以外は、まったくいなかったです。
最近よろっぱの武器する人減ったのかねぇ。
一瞬、フェリシアでマスケ屋さんやったら儲かるかも・・・とちらっと思いましたが、
めんどくさいのでやめました(笑)
そして、ようやっと、
ロゼも商大くりっぱ乗れるようになるました。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
わーいw
まさかこの子も商大くりっぱれれるまでいけると思わなかったなぁ。
南蛮品のおかげです。
・・・まぁ今まで交易職で交易をしなかったってゆーのもあるけど^^;
せっかく乗れるれれるにはなったけど、
たぶん商大くりっぱ乗ることはないかなぁ・・・とも思います。
だってせっかく交易用大くりっぱ造ったんだもん;;
まぁ船枠に余裕ができたら(来るのかそゆ日はw)作ってみるかもだけど・・・
いまのとこは予定はないかな?・・・まぁ予定は未定ってことでw
商大くりっぱ乗れるれれるになったのも嬉しいですが、
何よりこれでスキル枠がいっこ増えるのです(*´▽`*)
そっちのが嬉しいかもw
実はそれが主目的で目指してたんだもん♪
とりあえず今頃サルベージを覚えてみようかと画策中。
そいえば
アジアからカテ2クエを請けて帰ってきてましたが、
硫黄をめいっぱい積むためにけっこう使ってしまうので、トータルだと微減だったかも・・・
(フェリシアの工業品取引はまだ低くて・・・^^;)
でもまぁ微減ですんで助かったのかも。
造船とカテクエでこつこつ貯めててよかったw
まだもう少し南蛮貿易をしようかとは思ってますが、
(商会定期船を使えるようになるまであと少し業績ポイントが足りないっぽいので・・・)
アジア~日本の往復でポイントを稼ごうかな、と思ってます。
今度はロゼ一人でやるつもりなので、食料品運ぶしかないかもなんだけど^^;
まぁぼちぼちばんがります・・・w
だけど、商会の納品もしなくちゃなので、この週末はよろっぱにいる予定。
マグノリアとフェリシアもよろっぱに戻しました。
生産会とかいつしようかなぁ。
れれるがあがってちょと一息ついたので、思い切って
パルマに籠もってその場売りであげてしまいました^^;
どのくらいかかるか不安でしたが、7M弱くらいであがったのでよかったですw
カテは80枚くらい使ったけど>< またべっこう運んで来ないと・・・w
10以上はあげる予定はナシ。
優遇職で居ることほとんどなさそうですしね。
ナツメグやメース積むにしても、10もあればかなり買えるし^^b
商会の納品の目途がついたら、商会定期船目指してもちと南蛮貿易をばんがて、
そしたらやっと冒険再開かなぁ。
とりあえず台湾発見しに行かないと・・・w
でもマグノリアの海事もやりたいし、フェリシアの鋳造と工芸をあげてしまいたいし・・・
うーむ何からやろうかな^^;
あ~~~~~~~~その前にまだ行ってない街があるんだた・・・いつ行こう・・・
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。