大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
楽しみにしてた造船、どーんとまとめてやりました!ヽ(*´∀`)ノ
結局、ふたりで強化4隻・新造3隻と相成りまして。
ホンットーに長い時間、お世話になるましたm(__)m
ありがとうねー><
でも、ぷかぷか浮きながら、
ぎりぎりまであーでもないこーでもないとふたりでうんうん唸ったりしてたので(笑)
とっても楽しかったですw
結局、ふたりで強化4隻・新造3隻と相成りまして。
ホンットーに長い時間、お世話になるましたm(__)m
ありがとうねー><
でも、ぷかぷか浮きながら、
ぎりぎりまであーでもないこーでもないとふたりでうんうん唸ったりしてたので(笑)
とっても楽しかったですw
今回あたしがやったのは、
大くりっぱ2隻・商大くりっぱ1隻の強化と、フェリシアの商大がれよんの新造。
くりっぱ3隻の強化はロゼでやりましたが、
フェリシアの商大がれよんの強化はフェリシアでやってみました。
優遇職じゃないのがザンネンだけど、少しでも造船の熟練欲しかったんだもん・・・
結果は、4隻とも満足なできあがりヽ(*´∀`)ノ
やっぱりあたしの日頃の行いのおかげですね♪
というわけで、結果をずらずらと。
☆大くりっぱ
ロゼの大くりっぱは、結局渡し綱+チーク装材を使いました。
チーク装材を使ったのは、帆性能の底上げ出来たら・・・ってゆーのもちらっとあったけど、
単にチークの色味が好きだからです^^;
見た目大事。うん。
強化する前は
こんなカンジでした。
比べてみると、帆性能がちょっぴり底上げされて、
対波もどちらも嵐っぱーまで上がりました。
耐久も737から851までどーんとあぷ。
船体も色味が変わってるの、わかりますかねぇ?
・・・耐風マストのアイコンがどちらも暗いのは仕様です(*´▽`*)
ウソデスゴメンナサイorz
何はともあれ期待してた感じに仕上がったので、大満足ます(*´▽`*)
☆商大くりっぱ
こちらは渡し綱×2を使って、嵐っぱーを目指してみました。
結果は+3になって、無事嵐っぱ~に(*´▽`*)
こちらも期待してた結果になって満足なり♪
☆商大がれよん
※SSは熟練度まったくあげてない+船装備何もつけてない状態です。
フェリシア用の商大がれよんは、生産用+海事もできたらいいな~ってことで、
めいっぱい増量+銅張りで作ってみました。
ぎりっぎりまで銅にするか鉄にするか迷ったんだけど、
陽が当たった時のキラキラがきれいな銅張りに。
これで自走長距離航海とかするつもりないしw
ベースの船体を作ってもらった時、
受け取る時になって「ああ お船の名前つけてってゆーの忘れてた!><」
ってしょぼーんとなったんだけど、
受け取ってみたらなんとちゃんと名前つけてくれてた!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
しかもそれがものすごいカワイイ名前で(*´▽`*)
とっても嬉しかったので、名前はナイショです^^
強化は、★1⇒★2で調理室、★2⇒★3で工作室をつけて、
残りは全部提督居室を突っ込みましたw
おかげで旋回は+6に、対波も増量のペナでマイナスなってたのが0になりました。
一応帆も入れてみたので、ペナがなくなった上に微増なカンジになって、かなり満足♪
なによりくるくる回る商大がれよんになったのが嬉しいですw
商大がれよんは操船熟練度あげなきゃなんだけど、
工芸修行してたらそれなりに上がるんじゃないかなぁと淡い期待をしています^^;
まぁ修行であがりきらなくても、移動してたらそのうちあがるよね・・・
しかしこの操船熟練度、要らない子だと思うのはあたしだけじゃないよね?
結局、造船が完了したのは日が変わるちょと前でした。
ホントに長い時間おつきあいいただいて感謝感謝ますm(__)m
ありがとう~~~~m(__)m
途中バタバタと離席したりとかしてごめんねぇ。もっとゆったり作りたかったなぁ。
でも、とっても楽しかったです^^
また何かお船造りたくなった時にはきっとお願いすると思うますm(__)m
その時はよろしくね(´▽`)
長いことわくわく楽しみにしてた造船が無事に終わって、
嬉しいなーっもあるけど、終わっちゃったなーっていう気持ちもあったりして、
なんか変なカンジw
それから今回は、部品をほぼ全部自分で作ったので、
なんかこうやりきったぞー!っていう達成感もありますw
自分で作れる物が増えたからかなぁ。部品作ってるのも楽しかったしね^^
しかし、もともと貴重で使い道のあった強化ロープとか加工木材のレシピが、
今となってはめちゃめちゃお役立ちレシピですね。持ってる人がうらやましいw
(あ、あたしはありがたいことに持ってる方からお借りできるのます^^ありがたや~)
マグで海事ばんがてたらそのうちチャレンジできるようにならないかしら。・・・無理かな^^;
さてさて。
お船が無事に造れたので、長いことほったらかされていた(笑)、
マグノリアの海事を再開しようと思います。
何かいろいろ抜けてる気もするけど、勢いつけて行かないとまた長いこと行かない気が><
なので、砲術家に転職した後巨大な岩を掘って(笑)ファーム寄ってから、
思い切ってアジア遠征してきます!
フェリシアは、荷物が開いてる今のうちにロゼの名匠仕立て集めを手伝った後に、
追いかけてアジアへ行かせる予定です。マグのサポートさせようかと。
ロゼは、名匠仕立て集めてロットをあけた後、
しばらく投資と造船で減ってしまった資金の補填をすべく、交易する予定ナリ。
ついでに、遅ればせながら商会定期船を使えるようにしたいなぁと^^;
興味がある人が少ないんだけど(笑)、まぁ使えると便利だよねってことで。
南蛮貿易と香辛料とかを織り交ぜて燃えつきないようにがんばりますw
大くりっぱ2隻・商大くりっぱ1隻の強化と、フェリシアの商大がれよんの新造。
くりっぱ3隻の強化はロゼでやりましたが、
フェリシアの商大がれよんの強化はフェリシアでやってみました。
優遇職じゃないのがザンネンだけど、少しでも造船の熟練欲しかったんだもん・・・
結果は、4隻とも満足なできあがりヽ(*´∀`)ノ
やっぱりあたしの日頃の行いのおかげですね♪
というわけで、結果をずらずらと。
☆大くりっぱ
ロゼの大くりっぱは、結局渡し綱+チーク装材を使いました。
チーク装材を使ったのは、帆性能の底上げ出来たら・・・ってゆーのもちらっとあったけど、
単にチークの色味が好きだからです^^;
見た目大事。うん。
強化する前は
こんなカンジでした。
比べてみると、帆性能がちょっぴり底上げされて、
対波もどちらも嵐っぱーまで上がりました。
耐久も737から851までどーんとあぷ。
船体も色味が変わってるの、わかりますかねぇ?
・・・耐風マストのアイコンがどちらも暗いのは仕様です(*´▽`*)
ウソデスゴメンナサイorz
何はともあれ期待してた感じに仕上がったので、大満足ます(*´▽`*)
☆商大くりっぱ
こちらは渡し綱×2を使って、嵐っぱーを目指してみました。
結果は+3になって、無事嵐っぱ~に(*´▽`*)
こちらも期待してた結果になって満足なり♪
☆商大がれよん
※SSは熟練度まったくあげてない+船装備何もつけてない状態です。
フェリシア用の商大がれよんは、生産用+海事もできたらいいな~ってことで、
めいっぱい増量+銅張りで作ってみました。
ぎりっぎりまで銅にするか鉄にするか迷ったんだけど、
陽が当たった時のキラキラがきれいな銅張りに。
これで自走長距離航海とかするつもりないしw
ベースの船体を作ってもらった時、
受け取る時になって「ああ お船の名前つけてってゆーの忘れてた!><」
ってしょぼーんとなったんだけど、
受け取ってみたらなんとちゃんと名前つけてくれてた!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
しかもそれがものすごいカワイイ名前で(*´▽`*)
とっても嬉しかったので、名前はナイショです^^
強化は、★1⇒★2で調理室、★2⇒★3で工作室をつけて、
残りは全部提督居室を突っ込みましたw
おかげで旋回は+6に、対波も増量のペナでマイナスなってたのが0になりました。
一応帆も入れてみたので、ペナがなくなった上に微増なカンジになって、かなり満足♪
なによりくるくる回る商大がれよんになったのが嬉しいですw
商大がれよんは操船熟練度あげなきゃなんだけど、
工芸修行してたらそれなりに上がるんじゃないかなぁと淡い期待をしています^^;
まぁ修行であがりきらなくても、移動してたらそのうちあがるよね・・・
しかしこの操船熟練度、要らない子だと思うのはあたしだけじゃないよね?
結局、造船が完了したのは日が変わるちょと前でした。
ホントに長い時間おつきあいいただいて感謝感謝ますm(__)m
ありがとう~~~~m(__)m
途中バタバタと離席したりとかしてごめんねぇ。もっとゆったり作りたかったなぁ。
でも、とっても楽しかったです^^
また何かお船造りたくなった時にはきっとお願いすると思うますm(__)m
その時はよろしくね(´▽`)
長いことわくわく楽しみにしてた造船が無事に終わって、
嬉しいなーっもあるけど、終わっちゃったなーっていう気持ちもあったりして、
なんか変なカンジw
それから今回は、部品をほぼ全部自分で作ったので、
なんかこうやりきったぞー!っていう達成感もありますw
自分で作れる物が増えたからかなぁ。部品作ってるのも楽しかったしね^^
しかし、もともと貴重で使い道のあった強化ロープとか加工木材のレシピが、
今となってはめちゃめちゃお役立ちレシピですね。持ってる人がうらやましいw
(あ、あたしはありがたいことに持ってる方からお借りできるのます^^ありがたや~)
マグで海事ばんがてたらそのうちチャレンジできるようにならないかしら。・・・無理かな^^;
さてさて。
お船が無事に造れたので、長いことほったらかされていた(笑)、
マグノリアの海事を再開しようと思います。
何かいろいろ抜けてる気もするけど、勢いつけて行かないとまた長いこと行かない気が><
なので、砲術家に転職した後巨大な岩を掘って(笑)ファーム寄ってから、
思い切ってアジア遠征してきます!
フェリシアは、荷物が開いてる今のうちにロゼの名匠仕立て集めを手伝った後に、
追いかけてアジアへ行かせる予定です。マグのサポートさせようかと。
ロゼは、名匠仕立て集めてロットをあけた後、
しばらく投資と造船で減ってしまった資金の補填をすべく、交易する予定ナリ。
ついでに、遅ればせながら商会定期船を使えるようにしたいなぁと^^;
興味がある人が少ないんだけど(笑)、まぁ使えると便利だよねってことで。
南蛮貿易と香辛料とかを織り交ぜて燃えつきないようにがんばりますw
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。