大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
本題の前に。
少し前から、ちと悩ましいことが発生してしまって、
キブン的によろっぱから動きにくいなぁーと思ってたロゼなのですが。
対処しようとした途端、なんかどーにもこーにも進まなくなった罠(笑)
一週間全く進展がなかったので、
しょーじきもうどうでもいいやキブン満載でございますw
まぁちゃんと対処しておかないと後々困ることになっても困るので(変な言い回しw)、
何とか上手いこと収められればイイナーと思ってます。
あれこれ考えて地蔵になってるのももったいないので、
気にかけつつ遊ぼうと思いますw
少し前から、ちと悩ましいことが発生してしまって、
キブン的によろっぱから動きにくいなぁーと思ってたロゼなのですが。
対処しようとした途端、なんかどーにもこーにも進まなくなった罠(笑)
一週間全く進展がなかったので、
しょーじきもうどうでもいいやキブン満載でございますw
まぁちゃんと対処しておかないと後々困ることになっても困るので(変な言い回しw)、
何とか上手いこと収められればイイナーと思ってます。
あれこれ考えて地蔵になってるのももったいないので、
気にかけつつ遊ぼうと思いますw
商大がれよんの強化しようと思い立ってから、
「そうだ、せっかくだから材質をローズウッドにしちゃおう!」
と思いついて、暇を見つけてはリスボンへ通っていたのですが、
(通ってたちゅーか、ほとんど張り付いてたwww)
ローズウッドどころか、装材自体がほとんど売ってない・・・><;
何日もうろうろしてみたけど、売りが出る気配もなく・・・
うーん、どうしよう・・・と考えて、
ちょと妥協して自分が作れて見た目が好みなオークか何かにしようかなぁ・・・
と思ってinしたある日。
!!
ローズウッド装材売ってる人がいるううううう!ヽ(*´∀`)ノ
わーいわーいw
いそいそ銀行からお金おろして、しっかり買わせていただきました♪
そしてさっそく、お色直し開始。
![過積載1号 お色直し前。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1270805936?w=450&h=221)
お色直し前の過積載1号はこんなカンジ。
偽装倉庫?強化倉庫?が使えないのがばれちゃいますね(*/∇\*)
もとの材質はシーダーだったかなー?
そして。
強化するには装材の他にもいっこ何か使わないといけないので、
汎用帆を入れて、親方に発注。
結果がこれ。
じゃん。
![過積載1号 お色直し後。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1270805948?w=450&h=221)
うーん、やっぱローズウッドキレイーヽ(*´∀`)ノ
そして何より驚いたのが、耐久が238もあがったことです(笑)
見た目が変わることにしか目がいってなかったので、
耐久があがるとか全く気にしてなかった^^;
あたしが今海事に使ってる商大がれよん(旧仕様)の耐久に近いですw
(旧鉄商大がれよんは924)
これ、海事に使えちゃうかもねw・・・増量仕様だからキツイかなぁ?
そして勢いで
![副官専用船もお色直し。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1270805958?w=450&h=221)
副官専用船もローズウッド張りにしちゃいました。えへ☆
・・・ここで、ふと思いました。
過積載1号を初期化して強化し直すことを考えていたのですが、
副官船を強化して使うのもいいなぁと・・・
というのも
初期化して強化し直して乗り続けるのもいいなと思ってるのですが、
まだ少し、やっぱりこのままで持っていたいな、っていう気持ちもあって。
(まぁ装材使って見た目変えてしまっておいて今さら・・とも思いますが^^;)
過積載1号は、使うならあげるよ~といただいた船で、
しかも、あたしにくれる時にわざわざ☆3にしてからくださったのです。
OPスキルはともかくその気持ちが嬉しかったので、このままにしときたいなぁとか^^;
ものすごく感傷的で、自分でもどうなのよそれwと思わないでもないですが、
他に強化できる商大がれよんがあるなら、残しておきたいな、なーんてw
まぁ難点は、
積み過ぎ注意!!号を使うときに、
副官を船に乗せるために過積載1号をドックから出し入れしなきゃいけないことかなぁ。
(さすがに副官はまだ大くりっぱどころか商くりっぱにも乗れませんw)
まぁ、これはそこまで手間ではないので、後はあたしの気持ち次第ですね^^;
はてさてどうしましょうかねぇ。
強化用の材料はぼちぼち揃ってきたので、早く方針を決めなくてはw
「そうだ、せっかくだから材質をローズウッドにしちゃおう!」
と思いついて、暇を見つけてはリスボンへ通っていたのですが、
(通ってたちゅーか、ほとんど張り付いてたwww)
ローズウッドどころか、装材自体がほとんど売ってない・・・><;
何日もうろうろしてみたけど、売りが出る気配もなく・・・
うーん、どうしよう・・・と考えて、
ちょと妥協して自分が作れて見た目が好みなオークか何かにしようかなぁ・・・
と思ってinしたある日。
!!
ローズウッド装材売ってる人がいるううううう!ヽ(*´∀`)ノ
わーいわーいw
いそいそ銀行からお金おろして、しっかり買わせていただきました♪
そしてさっそく、お色直し開始。
お色直し前の過積載1号はこんなカンジ。
偽装倉庫?強化倉庫?が使えないのがばれちゃいますね(*/∇\*)
もとの材質はシーダーだったかなー?
そして。
強化するには装材の他にもいっこ何か使わないといけないので、
汎用帆を入れて、親方に発注。
結果がこれ。
じゃん。
うーん、やっぱローズウッドキレイーヽ(*´∀`)ノ
そして何より驚いたのが、耐久が238もあがったことです(笑)
見た目が変わることにしか目がいってなかったので、
耐久があがるとか全く気にしてなかった^^;
あたしが今海事に使ってる商大がれよん(旧仕様)の耐久に近いですw
(旧鉄商大がれよんは924)
これ、海事に使えちゃうかもねw・・・増量仕様だからキツイかなぁ?
そして勢いで
副官専用船もローズウッド張りにしちゃいました。えへ☆
・・・ここで、ふと思いました。
過積載1号を初期化して強化し直すことを考えていたのですが、
副官船を強化して使うのもいいなぁと・・・
というのも
初期化して強化し直して乗り続けるのもいいなと思ってるのですが、
まだ少し、やっぱりこのままで持っていたいな、っていう気持ちもあって。
(まぁ装材使って見た目変えてしまっておいて今さら・・とも思いますが^^;)
過積載1号は、使うならあげるよ~といただいた船で、
しかも、あたしにくれる時にわざわざ☆3にしてからくださったのです。
OPスキルはともかくその気持ちが嬉しかったので、このままにしときたいなぁとか^^;
ものすごく感傷的で、自分でもどうなのよそれwと思わないでもないですが、
他に強化できる商大がれよんがあるなら、残しておきたいな、なーんてw
まぁ難点は、
積み過ぎ注意!!号を使うときに、
副官を船に乗せるために過積載1号をドックから出し入れしなきゃいけないことかなぁ。
(さすがに副官はまだ大くりっぱどころか商くりっぱにも乗れませんw)
まぁ、これはそこまで手間ではないので、後はあたしの気持ち次第ですね^^;
はてさてどうしましょうかねぇ。
強化用の材料はぼちぼち揃ってきたので、早く方針を決めなくてはw
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。