忍者ブログ
大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :

ぐるっと一周紀行もいちお目途がつきましたので、
(世界周航イベをするかどうかはまだ迷いちう^^;)
フェリシアの移動用の船を造ることにしました。
ぐるっと回ってる間にれれるがだいぶあがりましたからね^^




 


というわけで。

一周する間乗ってた高速ケッチもかあいくて良い船なのですが、
せっかくれれるあがったんだし、新しい船に乗せたいなぁ・・・ってことで。
いろいろ見て、スクーナーを作ってみることに。
調べてみたら、赤星強化までロゼでだいじょぶそうだったしね^^

てことで、水曜木曜で材料を揃えました。
多分フェリシアはマグノリア以上に自走をしないはずなので(笑)
性能もそこそこあがればいいかなぁ・・・ってことで、
オプションスキルつける以外の部品は汎用部品でやることに。

で、汎用部品を買いにナポリ行ったのですが・・・
汎用部品て案外するのね^^;
まぁ船部品だからこんなもんか・・・

愚痴ったら、「作れる物は作った方が安上がりだよ~」とあっさりゆわれました。
そんなことはわかってるやい><
でも、あんま自走しない船に提督居室とか司令塔とか渡し網とか、
何かもったいない気がしたんだもんw
・・・でも結局材料揃えて作った方が安上がりだとあたしも思ったのはナイショだよ!w

それでも、OPスキルつけるのに使う部品にはさすがに汎用は使えなくて^^;
その分くらいは自作しましたよw
マグノリアでほとんど作れて助かりました。
あ、船体だけはロゼが作りましたけど。

・・・つか、マグノリアとフェリシアにも造船覚えさせようかなぁ。
船大工まいすたとか夢みたいなことは思ってないけど、
せめて自分の船つつけるRank5くらいまではやろうかな?
そしたら、フェリシアにも船大工クエさせないとだ。_〆(..)
よろっぱに全員いるうちにやっておこっと。
マグはもうすでに3枚持ってるのでいつでもなれるもんね♪

船体作って、いちお念のためにせびりゃで作れるか聞いてみたけど、
造船所の親方に「作れないよw」とあっさりゆわれ;;
そんなんなら最初っから素直に行けばよかったなぁ・・・とぐちぐちいいながらトルヒーヨへ。
ついでにフェリシアも連れて行って、無事ドッグゲット♪
(街巡りの時には中枢化してなかった)

トルヒで聞いてみたら、親方から「作れるぜ☆」とのお返事が(*´▽`*)
(※実際は親方しゃべりませんw)
☆1の発注をしてそのまませびりゃへとんぼ返り。
☆2~☆5の強化はせびりゃで出来ました。

スクーナーは一回のぷかぷかが6分なのがイイネ(*´▽`*)
あっという間に完成しました♪
それがこちら。
スクーナーわりと好き♪

なーも期待せずにぽんぽん部品つっこんでみたら、
帆性能は縦も横も上限値まで強化できました。

旋回と対波は上限まではいけなかったけれど、
メイン帆つけてこのくらい旋回値あれば十分だと思うます(*´▽`*)
対波も嵐で航行したいとか思ってないので、これで満足満足^^

わりとてきとーざっくりと作ったわりには、
思いの外良い船に仕上がってよかったです。
これもあたしの日頃の行いがよいからですね^^
スクーナーは見た目わりと好きな船なので、連れて歩くのが楽しみです。

そいやロゼはスクーナーすっ飛ばしてジベ乗ったんよねぇ・・・
スクーナーはJB船だったので、なんだか手の届かない船だった印象が。
それにあの頃は、サムブークとジベラヴな子だったしw
今でもジベラヴなキモチに変わりないので、
船枠の整理整頓がちゃんと出来たら、もっかい探ジベ作ろうかな、とか思ってます。

ジベ乗りたい!な頃は、乗りたい船しか見(え)てなかったけれども、
ゲームにどっぷりはまった今では、ほとんどの船に興味がわいちゃいますねw
乗れないけど戦列艦はかこいい!と思うし(紅いヤツは特に♪)、
フリゲートとかあひるちゃんな重きゃらっことかも愛らしいw
もじゃおくんも案外好きだったり・・・(なすロワいいよなすロワ(*´▽`*))
こゆ風に思う自分が自分でちょとフシギですw

フェリシアの移動用船も目途がついたので、
次は冒険れれる32目指してばんがる予定。
いちおアルティザンになれるように・・・なんだけど、
仕立師マグノリア+両替商フェリシアのコンビでもいいなぁと思ってるので、
あるてぃざん目指すかどうかは流動的。
それでも、なりたい思ったときにすぐなれるといいなと思うので、
しばらくよろっぱで美術ツアーします。

美術クエだけにするか、地図もやるかでちょと迷っていましたが、
うへw 大金持ってるw

街発見と地理地図発見を報告したら、思いの外冒険名声が貯まったので、
(ついでに爵位も2つもらいましたw)
れれる3つあげる間に目標に届くんじゃないかな・・・?と思い、
美術クエだけをすることにしてみました。

ちなみに
なぜ美術なのかといいますと

美術はよろっぱ内で終わるものばっかりなのと、
発見場所が教会だったり誰かのおうちなので、郊外に行く必要がないからです(笑)
郊外に行くとフェリシア行軍ないので迷ってる間に気絶しちゃう・・・><
(こないだ勅命クエやったときに迷って、街戻ってみたら気絶寸前だった・・・w)

というわけで。
しばらくはよろっぱをうろうろする予定。
冒険れれるが目標に届いたら・・・
次はマグノリアの海事のお供に荷物持ちとして帯同予定(笑)




















ちょっとだけ・・・

ちょと目にした物でどよんと悲しいキモチになりました。
あたしがゆったことは結局受け入れてもらえてなかったのかなぁ、と・・・
所詮その程度の存在だったのかな、としょんぼりしちゃいました。

何がきっかけだったか、あたしが何の地雷を踏んだのか、
もう理由はわからないけれど、そもそも少しずつ距離があいてきていて。
たぶんきっとあたしに原因があるんだろうなと思いつつ、
でも確かめるのが怖くて、そう思ってるうちにどんどん離れてしまって。
・・・ああ あたし卑怯だな><

ただ、少しずつ離れていく距離を見ながら、
あたしの思う距離とむこうの思う距離は最初から違ってたのかなぁとも思ったり・・・
ぷつんと途切れてしまってから、そんなことばっかり考えてました。
ああ、きっとあたしはたいした存在じゃなかったんだな、と・・・
まぁ結局それはあたってたのかなぁってことがわかったわけですが。
それを改めて認識するのは正直辛いですね;;

結局のところ、自分の気持ちをちゃんと相手に伝えるのって、
とっても難しいんだなぁと改めて思いました。
まぁ黙り込んじゃったら伝わる物も伝わらないんだけど・・・
でも、ネガティブゾーンに落ちちゃったらそれをするのも怖くなるのです;;

こゆこと言うと狡い気もしますが、
相手が悪い!って思ってるわけでは全然ないのです。
どちらかというと、あたしが悪いんだろうな、と思ってるくらいで。
ただ、あたしがゆったことは受け入れてもらえてなかった、
ってことにしょんぼりしちゃっただけです。うっすらそうかなぁと思ってただけに。

決して嫌いになったとかそゆんじゃありません。
逆です。
たぶんすごく好きだから、こゆ感情に陥るんだと思います。
やっぱ狡いな、あたし・・・

勝手にひがんで勝手にしょぼんとしてるあたしが言うのは重ね重ね狡いと思いますが、
また前みたいになればいいな、とは思います。
きっと難しいと思うけど・・・
この記事にコメントする
NAME:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。

ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)

特技はうっかり間違えること。

それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)


所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
DOL TRADING CARD!
作っていただきました♪



カードを作ってくださったカートライトさんのblogはこちら
Sense of Wonder
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog

My Tweet
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
Copyright © 大航海のつれづれ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]