忍者ブログ
大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。

大海戦最終日の翌日、はりきってもらいにいったんでしたw

・・・ホントは当日行こう思ったんですが、たった2時間でくたびれ果てました(笑)

戦闘ニガテってゆーのもありますが、
知らない人に混じって何かするとゆーのは、
中の人けっこうえねるぎを必要とするのます・・・^^;
案外人見知りなんでs・・・

 


正装して行こうかなぁとも思いましたが、

大海戦爵位ですし、せっかくだから・・・ということで。
わーい。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

カサコート着て行きましたよん♪
戦闘職じゃないと着れないですしー、しばらく戦闘職ならないですし(笑)
無事、爵位もいただきました^^ わーい。

この子は、冒険で爵位とゆーのはもう絶望的なので、
(冒険するスキルはもう何もない)
投資か海事でしかチャンスないんですよねぇ・・・はふ。
投資はたぶん次もらえるとしたら累積500Mなはずなので、
いよいよホントに海事を泣きながらするときが来てしまったのかもしれません(・_・、)
あーん。


このあと、そいえばこの子ドレスとか持ってないなぁ・・・とふと思ったので、
いつぞやダーリンからいただいたレシピでドレス作ってみました(*´▽`*)
せっかくなので2種類作って、貸金庫とお家にそれぞれ入れておきました。
これでいつでもドレス着て正装できます><b

・・・そして、せっかく作ったドレスを着たSSは撮り忘れましt


ろぜのぱちしえらいふもしばらくおやすみ。
ハンターになって愛すべき生物さんたちに逢いに行っちゃうぞおお(*´▽`*)














ホントにあたしは、自分のことしか見えてないですね。
自分のことばっかりで、相手のことを全く考えてなかったです。
ホントにごめんなさい。

どうしてあたしは同じことを何度も何度も繰り返しちゃうんだろう;;
学習能力なさすぎ・・・

そろそろ見放されちゃいそうな気もしないでもないけど><
こないだゆったことは、今度もっかい改めてお願いしたいです。
もうだめかなぁ・・・><

この記事にコメントする
NAME:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。

ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)

特技はうっかり間違えること。

それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)


所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
DOL TRADING CARD!
作っていただきました♪



カードを作ってくださったカートライトさんのblogはこちら
Sense of Wonder
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog

My Tweet
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
Copyright © 大航海のつれづれ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]