忍者ブログ
大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
というわけで。(どんなわけで?w

いつもお誘いいただいてたのになぜか都合が合わなくて;;
参加できなかったハスさん主催?のバルシャBC。

今回も昨日の今日のお誘いメールではありましたが(笑)
運良くなんの予定もなかったのでうきうきと参加して参りました~><b

今回は前回の小型BCよりは多少人数は少なめ・・・
って思ったけど、最終的には同じくらいの人が参加だったかもw

船は店売りの「バルシャ」ってついてる船ならなんでもおk。
・・・ってことは選択肢はこの時点でいっこなんですがw
船装備も店売り限定、お洋服はおされ装備で、これが基本ルール。
あとはスキルR5制限付きで機雷は今回はナシだったかな。
(機雷なんて撒いたら機雷踏んだだけでみんな沈んじゃうw)

ハスさんの裁量とダイスの目で陣営分けして輸送艦へ。

ここでは
またキミかーw
こーんなことゆってる下っ端海賊くんとか

こゆセリフは・・・あうあう><
何かのフラグが立っちゃってる(笑)士官さんたちとか

あとは飲んだくれの賞金稼ぎさんとかそゆ人たちが乗っておられました。
・・・ぶっちゃけ輸送艦の5分ってすることないんすよwww

そんなこんなしてたら作戦本部へ到着。
そっからは鍵部屋を立てていただいて、わいわい楽しんできました^^

バルシャってほんとちっちゃいね~w

・・・バルシャホントちっちゃいですw

たいがいみんな戦闘の時って最大に引いてますよねぇ?w
でもそれだとバルシャちっちゃすぎて、どっちが頭でお尻なんだかよく見えませんでした(笑)
かといってちょと近づけると、
よく見えるけど気がついたら「あれここどこよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)」と戦場での自分の位置を見失うw
まったくもってスリリングでしたw

今回はロゼで参加だったので、
持ってる砲術系のスキルは「砲術(しかもR6w)」のみという役立たずっぷり。
今回参加してつくづくスキルって偉大だと思いました・・・w
とりあえず回避があるって言う気分とないって言う気分は相当に違うわw
こんなカンジだったので、今回はいっぱい沈んだです~。
・・・でも修理はばんがったお!修理だけばんがったとも言いますがネ orz

最終的には参加者はこんなカンジに。全体的にれれるやっぱ高いっすw
BC常連さんにはおなじみの画面。
イング陣営のイスパ比率がステキな感じ。・・・つか全体的にイスパニャンが多いですねw


最後は小型・大型でNありにしてやってみました。
ええ、「大型」ですので出てくる海軍は戦列艦に乗ってます♪

あまりの違いにもう笑うしかありませんw

もちっと近くでぱしゃり。やっぱり大きさ可笑しいw

こんなカンジです。なんかもう可笑しいですwww
戦列の射程に入ったら死亡確定なのです。
・・・だってバルシャの耐久40ないんだものーーーーーw

ふつーにやっても面白くないので、
相手とNをかいくぐって、敵陣の港?にタッチして戻ってきたら勝ち^^
みたいなカンジでやってみたのですが・・・

敵陣に乗り込んで港にたっち、までは行けても戻ってこれねぇwww
みんな敵陣でがりがり海軍に落とされましたw
でもわーわーきゃーきゃー最後が一番賑やかだったかも。
つっこむぞー!おー!みたいな?w

どっち陣営が勝った負けたは全く関係ないのです。
みんながわいわい楽しくやれればそれでいいと思うのです。
バルシャでスキルR5制限だと、
あたしみたいなれれる低い人も遊んでもらえるのでとってもありがたいです^^
なので、今回も参加させてもらえてよかったと本当に思うのます(*´▽`*)
ありがとーございましたm(__)m

最後、
今回ご一緒下さったみなさん。へたっぴと遊んでくれてありがとーでしたm(__)m

締めはかんぱーい☆ おつかれさまでした♪

それぞれの陣営ごとに記念撮影をして流れ解散でござました。
しきり役のハスさん、お疲れさまでした&ありがとうございました♪

・・・最後、SS撮るとき出しゃばってしまってごめんなさいね^^;
ちょとやりすぎたかな、とハンセイしてるます・・・スミマセンでしたm(__)m


やっぱこの子がメインなのでろぜでいろいろ参加する方が好きなのですが、
こゆ戦闘系はまだマグで参加の方がマシかもしれないと、身にしみました・・・
役に立つ立たないじゃなく、スキルないとほんっとーに辛かった(笑)
弾道ないので、回避もないのにつっこむ羽目になるし、
水平ないので敵船落とすチャンスをたくさん逃すことになるし・・・w
もし次も声かけてもらえたら・・・うーん、どうしよ?w














=====おまけ=====

帰りの輸送艦にて。
また次もばんがれ♪ (お前がゆーなwww
いつか下っ端じゃなくなるといいねw

そして
やっぱりフラグg(ry
・・・えーっと、やっぱり行きがけのはフラグでしたか。

そして飲んだくれの賞金稼ぎさんは帰りの船ではお見かけできませんでした・・・
どーか酔っぱらって操船を誤ったんじゃありませんよーに(笑)
この記事にコメントする
NAME:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。

ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)

特技はうっかり間違えること。

それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)


所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
DOL TRADING CARD!
作っていただきました♪



カードを作ってくださったカートライトさんのblogはこちら
Sense of Wonder
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog

My Tweet
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
Copyright © 大航海のつれづれ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]