大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
航海日記
のんびりぼーっと冒険してやっと
じゃん!
![れれるあっぷ~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1235978499?w=450&h=359)
れれるあーっぷ♪
必要経験値けっこう多かったし、時間もかかったけれど、
自分の思うままにふらふらしながら冒険できたので、
楽しかったですねぇ。
(もちろん、これが海事だったらもうヤダヤダ><と愚痴りまくりですw)
じゃん!
れれるあーっぷ♪
必要経験値けっこう多かったし、時間もかかったけれど、
自分の思うままにふらふらしながら冒険できたので、
楽しかったですねぇ。
(もちろん、これが海事だったらもうヤダヤダ><と愚痴りまくりですw)
れれるはあがっておりますが、
![実はあまし成長しとらんのですw](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e72726ce062c52f0da4f42b8c0a761b7/1235978487?w=450&h=262)
相変わらず冒険名声の低いこと^^;
やっぱクエ回し・地図回しせんとだめかなぁ。
でもまぁ、クエ出すのにはこれだけあればたいがい出せるので、
困ってはいませんが・・・
(むしろ海事名声低い方がこの先困ること確定だったり orz)
なんとか一桁あげたいなぁ。
発見物総数も、目標まで@20個まできたよ、ダーリン!
さらに
れれるはあがってますが、スキルがすかすかなので^^;
ある程度自分の中で区切りをつけることができたら、
あきらめてスキル上げしようと思います。
このスキルあげ、っちゅーのがあたし苦手なんよなぁ・・・
でもまぁ、そのうちやらんといかんのだろうなぁ・・・ふう。
さて。
ちょと前の地理クエ集中講座の頃から、
自分の中でぽつぽつ固まってきた方針があるので、
自分用キロクとしてめもめも。
1.攻略wikiを極力見ない
これ見たら、クエの手順が苦労せずにわかるので、
以前はずーっと見てたのですが、
最近は一人でやってるときはできるだけ見ないようにしています。
クエ情報をじーっと読んで、わからなかったら酒場マスターに聞いて・・・
でも案外進めます。
時々自力で聞いちゃうぞ♪と思って、街中走り回ったりしてますがネw
時間はかかりますが、楽しいです^^
※誰かとご一緒の時は、果てしなくご迷惑をおかけするので、見ます^^;
※前提ありなのかな、とか連クエの次のクエタイトルの確認、とかそゆ時は見ちゃいます・・・
2.DKKmapは見ない!
迷子は得意技なんですが、ひとりの時は最近全く見てません。
見ても見なくても迷子になるからとか、そゆ理由ではありません。
観察スキルだけが頼りの陸地探検です。
迷ったら、リボンで振り出しに戻るからやり直しw
リボン持ってないとき(これがまた稀にあるから困りもの^^;)は・・・
ひたすら観察連打で走り回るのです。
・・・戻るときはしょうがないので壁際?をぐるぐる走り回るだけです orz
奥地行きとかあったら、半泣きですw
おかげで意図しない行軍あげになっております(笑)
カンスト目指しちゃおうかしらw orz
※これも、どなたかがご一緒の時はこの限りではありません。
てか、見ます。そして見てても迷います・・・orz
大冒険家の諸先輩方からしたら、
「何当たり前のこと言ってんのwwwwww」なのですが、
今まであたし、攻略wikiやらDKKmapやらに頼りまくりだったんですよねぇ。
それはそれで楽だし、効率よく冒険も進むんだけど・・・
この辺うまく言えないのがもどかしいですが・・・
ある日突然ハッと思いついた感じですかねぇ?(笑)
そこで、ちょと前の地理発見集中講座の時に上の方針でやってみたら、
時間はかかるけど何だか楽しい・・・!となりまして。
よし!これからはこれで行こう! という感じにしてみましたw
でも
がちがちにこうしよう!と決めるんじゃなくて、
まぁ見ちゃうことあってもよいよね、でもできるだけ見ないようにしようね^^
ぐらいなカンジで行こうかな、と。
おかげで、チャットとか無口な子になってたりするけど、
「ああ冒険に集中してるのねぇ(´▽`)」と生暖かく見守ってやってください(笑)
美術クエも現状でできるのはほぼできたと思うので、
(残りは転職してなおかつもう一つブーストがいる)
今来てるアルバが壊れたら次は生物やりたいな。
・・・てか、地理やってるときから生物やりたいな、とは思ってたんだがw
ハンター転職クエの前提はやっておいたので、
アルバ壊れたらハンター転職クエに挑戦だ!おー!
相変わらず冒険名声の低いこと^^;
やっぱクエ回し・地図回しせんとだめかなぁ。
でもまぁ、クエ出すのにはこれだけあればたいがい出せるので、
困ってはいませんが・・・
(むしろ海事名声低い方がこの先困ること確定だったり orz)
なんとか一桁あげたいなぁ。
発見物総数も、目標まで@20個まできたよ、ダーリン!
さらに
れれるはあがってますが、スキルがすかすかなので^^;
ある程度自分の中で区切りをつけることができたら、
あきらめてスキル上げしようと思います。
このスキルあげ、っちゅーのがあたし苦手なんよなぁ・・・
でもまぁ、そのうちやらんといかんのだろうなぁ・・・ふう。
さて。
ちょと前の地理クエ集中講座の頃から、
自分の中でぽつぽつ固まってきた方針があるので、
自分用キロクとしてめもめも。
1.攻略wikiを極力見ない
これ見たら、クエの手順が苦労せずにわかるので、
以前はずーっと見てたのですが、
最近は一人でやってるときはできるだけ見ないようにしています。
クエ情報をじーっと読んで、わからなかったら酒場マスターに聞いて・・・
でも案外進めます。
時々自力で聞いちゃうぞ♪と思って、街中走り回ったりしてますがネw
時間はかかりますが、楽しいです^^
※誰かとご一緒の時は、果てしなくご迷惑をおかけするので、見ます^^;
※前提ありなのかな、とか連クエの次のクエタイトルの確認、とかそゆ時は見ちゃいます・・・
2.DKKmapは見ない!
迷子は得意技なんですが、ひとりの時は最近全く見てません。
観察スキルだけが頼りの陸地探検です。
迷ったら、リボンで振り出しに戻るからやり直しw
リボン持ってないとき(これがまた稀にあるから困りもの^^;)は・・・
ひたすら観察連打で走り回るのです。
・・・戻るときはしょうがないので壁際?をぐるぐる走り回るだけです orz
奥地行きとかあったら、半泣きですw
おかげで意図しない行軍あげになっております(笑)
カンスト目指しちゃおうかしらw orz
※これも、どなたかがご一緒の時はこの限りではありません。
てか、見ます。そして見てても迷います・・・orz
大冒険家の諸先輩方からしたら、
「何当たり前のこと言ってんのwwwwww」なのですが、
今まであたし、攻略wikiやらDKKmapやらに頼りまくりだったんですよねぇ。
それはそれで楽だし、効率よく冒険も進むんだけど・・・
この辺うまく言えないのがもどかしいですが・・・
ある日突然ハッと思いついた感じですかねぇ?(笑)
そこで、ちょと前の地理発見集中講座の時に上の方針でやってみたら、
時間はかかるけど何だか楽しい・・・!となりまして。
よし!これからはこれで行こう! という感じにしてみましたw
でも
がちがちにこうしよう!と決めるんじゃなくて、
まぁ見ちゃうことあってもよいよね、でもできるだけ見ないようにしようね^^
ぐらいなカンジで行こうかな、と。
おかげで、チャットとか無口な子になってたりするけど、
「ああ冒険に集中してるのねぇ(´▽`)」と生暖かく見守ってやってください(笑)
美術クエも現状でできるのはほぼできたと思うので、
(残りは転職してなおかつもう一つブーストがいる)
今来てるアルバが壊れたら次は生物やりたいな。
・・・てか、地理やってるときから生物やりたいな、とは思ってたんだがw
ハンター転職クエの前提はやっておいたので、
アルバ壊れたらハンター転職クエに挑戦だ!おー!
この記事にコメントする
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)
特技はうっかり間違えること。
それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)
所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
BLOG LINK
DOL SITE LINK
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog
+お邪魔しているBlog
CALENDAR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RECENT ENTRY
(12/18)
(08/13)
(01/03)
(04/17)
(01/09)
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
CATEGORY
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。