忍者ブログ
大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
Category :
ハロウィンイベント前半を無事終えたのですが。

ちょっと心がほわっとしたことがありました。

・・・そういえば、幽霊船奇譚のお話イベントでも、
あたし自身が似たような体験をしたんだっけ。

こんな何気ない出来事でも、
この世界がますます素敵に思えるからフシギです。
こゆ世界で遊べてラッキーだとつくづく思います。

カボチャ頭を手に入れるためには、まぁ当然といえば当然なのですが、
「カボチャを持ってきてくれないか?」と言われるのです。
ええ、ダブリンで。

あたしたちがイベントを進めたのはこの週末だったので、
それまでにイベント終えた方が、
ありがたいことにダブリン内でカボチャをバザーしてくださっていました。

自分で足を運ばずに、遠くで手に入れるものをラクチンに手に入れるのですから、
こゆ時はどんな値段でもありがたく買わせていただいています。
そりゃものすごいぼったくり金額だと、ええええええとは思いますが、
それでも楽にイベント進められることを考えれば、たいしたことではありません。

それに、幸いにもこれまでそゆバザーをしてくださってる方のほとんどは、
それなりの金額 or ものすごい良心価格でバザーしてくださってました。

今回もそゆ方のバザーを利用させていただいたのですが・・・
ありがとうございましたm(__)m

ビックリしましたw
すごく高くても買うもんねーと思っていただけに・・・
金額見てホントビックリでした。

金額にもビックリしたのですが、
残ってるカボチャの数を見て、なんだかうるっとしたのです。

こゆ金額だと、どかっと買い占めて転売する人がいてもおかしくないと思うのです。
でも、この残り数字を見る限り、そゆ人はいなかったんじゃないかなぁと・・・
もちろん、あたしたちも自分たちが必要な数だけを買わせていただきました。
・・・買わせて、というよりかは、頂いた、の方が正しいかもしれませんね。

このSSを撮るために、ちょっとの間この場にいたのですが、
その間にも、このカボチャを求めて行かれる方が何人もいらっしゃいました。
そして、ほとんどの方が買った後お辞儀して行かれるのです。

こんなホント些細な出来事だったのですが、
何だか殺伐とした世の中だよねぇ・・・と言われて久しいこの頃だけど、
まだまだそう捨てたもんでもないんじゃないかなぁ・・・と思ったのです。


というのも

幽霊船のお話イベントの時も、
リスでマルセでしか売ってないお料理を持っておいで!と言われてしまうのですが、
あたしは自分が終わった後、ロゼにちょっとだけ作らせて、
マグノリアでバザーしてみたのです、リスの酒場で。
あたしも、その場でバザーしてくださってる方から買ったし・・・

その時も、買い占めて行かれる方は全くいらっしゃいませんでした。
みなさん、ご自分が必要な数だけ買われ、
そしてほとんどの方が、買った後にお辞儀をしてくださったのです。

たったこれだけのことだったのですが、
本当に本当に、あたしはとっても嬉しかった。
機械を通したコミュニケーションなのですが、
そこには温度があるように感じられたので・・・

そゆ世界で遊べる自分は、つくづく幸せだなぁと。

イヤな出会いや出来事がないわけではありませんが、
(たくさんの人がいれば多少は仕方ないですよね)
それを補って余りまくるほどに、素敵な出会いが多いゲームだと、
改めて思いました。

ちなみに、カボチャをバザーしてくださってた方のブログを拝見すると、
今回も買い占めなどなく、みなさん自分が必要な数だけ買って行かれたのだそうです。

素敵じゃないか!

ホント、素敵な人の多い世界で遊べる幸せに感謝、ですね。

そして、あたし自身も人にきちんと接することのできる人になれるようにがんばらなくちゃ、です。
この記事にコメントする
NAME:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。

ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)

特技はうっかり間違えること。

それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)


所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
DOL TRADING CARD!
作っていただきました♪



カードを作ってくださったカートライトさんのblogはこちら
Sense of Wonder
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog

My Tweet
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
Copyright © 大航海のつれづれ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]