忍者ブログ
大航海時代オンライン Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にてうっかり・のんびり・ぼんやり航海しているイスパニャンのロゼ(Rosecalla)の航海日誌です。
と、いうわけで。

なんかよくわからないままきちゃいましたよ、大海戦当日。

しかも前日、
疾病学を覚えようと思って行ったナントで覚えられなかったので(笑)、
(正解はボルドー)
せっかくだからとタロット引いたら

縁起でもない・・・

よりによって死神とか・・・w orz
でもまぁなんとか前日にタロット消化できたからよかったことにしよう><

そしてちょードキドキしながらファロでin。

・・・ほんっとーにどうしましょう(笑)

あたしは海事修行のつもりだったんです。
ええ、それだけのつもりだったのーーーーーーー><

ぐすぐす泣いてるヒマもなく

マグノリアは
ある時はちちうかいで、ある時はバルト海で
必死で大砲を撃っています・・・てかそゆ羽目になっちゃってます;;
まぁ、これは商会の人たちとわいわいできてるので、
そこそこ楽しくやれてるのでいいとしても。

これは自爆のようなものなので、自分のばーか><なのですが。
今週末はえらいことになるやもしれません・・・どうする自分?!w
あたしの中ではもちっと先の話だったんだが・・・うーむ。

ま、もちっと商会のみんなと海事ばんがります。
・・・しかし、やっぱ複数でやると部品の消耗が少なくて楽ねーw

 

昨日やらかした超でっかいがっくりなうっかり。

何をどう転がしても
誰かをガッカリさせてしまうことに違いはないので、
ちゃんと・・・だったかどうかはわかりませんが、
お詫びをさせていただきました。

結果から言うと、
お詫びをしたのに、逆に慰められ励まされる始末 orz
どんだけ度量がでかいんだ・・・
(本当の本当に叱られてもしょーがないよーなことしたんですよ)

あたしはどんだけ甘えさせてもらっちゃってるんだろう・・・><

でも
あたしがいつまでもぐじぐじしてると、それを気にされそうなので、
お言葉にまた甘えて、元気出すようばんがりまっす。


いろいろごめんなさい。そしてありがとう。




P.S.keiさんコメントありがとね~

穴があったら入りたいです;;
てか掘れるんなら自分で10mくらいの穴掘ります。゚(゚´Д`゚)゚。

・・・・・

とてもじゃないけど記事にできないよーなどでかいうっかりをやらかしました。゚(゚´Д`゚)゚。
埠頭で猛省中です・・・
あああ巻き戻せるなら時間を巻き戻したいです;;
ごめんなさい・・・
PROFILE
ロゼ
職業:冒険家だったら冒険家
趣味:迷子
大航海時代Online Eos鯖(旧:Zephyros鯖)にて、終始ぼんやり・うっかり・のんびり冒険してるイスパニャン。

ついに念願の大くりっぱに乗れるようになるました
ヽ(*´∀`)ノ
相変わらず世界中のあちこちで座礁したり迷ったりしています(*´▽`*)

特技はうっかり間違えること。

それと
カワイイお洋服を着るのが好きーw
お洋服にはお金を惜しみません
もらえるともっと嬉しい-♪
(*´▽`*)


所属商会:海の一族@ジェノヴァ
WHERE?
このあたりをふらふらちう。
DOL TRADING CARD!
作っていただきました♪



カードを作ってくださったカートライトさんのblogはこちら
Sense of Wonder
WHAT'S NEW!
リンクしてくださってるオトモダチ
+お邪魔しているBlog

My Tweet
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RECENT COMMENT
[02/10 アマリア・ワールス]
[01/02 サンドリヨン]
[11/29 サンドリヨン]
[05/28 お茶]
[06/07 ヨシハル]
ARCHIVE
RECENT TRACKBACK
THANKS!
ご訪問感謝です。
COPYRIGHT
・『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

・このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
Copyright © 大航海のつれづれ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]